目次
アイリストになるために必要な資格は?
アイリストに向いている人は?

アイリストになるために必要な資格は?

【アイリスト】の仕事内容とは?必要な資格から就職先まで詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

美容師になるためには、何を勉強し、どんな資格を取得すればよいのでしょうか。ここでは、美容師になる方法と美容師免許の取得方法についてわかりやすく解説しています。

絶対に必要な資格は美容師免許

前提として、美容師になるためには、国家資格である美容師免許を取得する必要があります。美容師免許は、美容師国家試験を受けて合格し、免許申請を行い、美容師名簿に登録されることで美容師として働くための資格を得ることができます。美容師国家試験は、厚生労働大臣の指定を受けた「理容師美容師試験研修センター」が実施しています。

美容師免許をとる方法

まず、厚生労働大臣が指定する美容専門学校で学び、卒業すると美容師国家試験の受験資格が得られます。美容専門学校の入学資格は、高等学校卒業者で、在学期間は昼間部・夜間部が2年以上、通信教育部が3年以上であることが必要です。

こんな資格もあると便利

【アイリスト】の仕事内容とは?必要な資格から就職先まで詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

アイリストという職業が一般化したことで、現在では様々な民間団体がアイリストの資格を発行しています。資格はアイリストとしてのスキルを証明する代物なので、就職や転職の際に優遇されたり、独立開業する際に資格を店内に飾ってお客様の信頼を得るために利用したりすることができます。

未経験者がまず取得すべき資格は、日本まつげエクステンション認証機構(JECA)が発行する「まつ毛エクステンション1・2・3級」「認定講師」です。さらに「安全技術師」の資格を取得すると、日本まつげエクステンション協会(JLA)の「アイデザイナー技能検定」を受けることができるようになるのです。

アイリストに向いている人は?

【アイリスト】の仕事内容とは?必要な資格から就職先まで詳しく解説!
(画像=引用:三幸学園、『工具男子』より引用)

ではここからは、自分がアイリストに向いているのかどうかを確認していきましょう。いくら好きな仕事でも、向いていないと挫折する可能性もあります。ここでは、大切な2つのポイントに絞ってご紹介します。

アイリストに向いている人①手先が器用で集中力がある

【アイリスト】の仕事内容とは?必要な資格から就職先まで詳しく解説!
(画像=『工具男子』より引用)

アイリストは、細かい作業を延々と続ける中で、集中力と礼儀正しさが必要です。そのため、手先が器用で、集中力を持続できる方が向いています。

例えば、アイリストは先が細くなっているピンセットを使って、まつ毛エクステをまぶたに1本ずつ付けていく「まつ毛エクステ」や、ロットを巻いてパーマ液をかける「まつ毛パーマ」などがあります。手元が少しずれただけでも、お客様の肌や目を傷つけてしまうので、細心の注意を払う必要があります。

【アイリスト】の仕事内容とは?必要な資格から就職先まで詳しく解説!
(画像=引用:ミニモ、『工具男子』より引用)

また、「施術後数日でまつげエクステがすぐに取れてしまった」というように、カウンセリングで希望した目元と違う目元にならないように、まつげエクステを接着する際に1ミリ単位の微調整が必要です。

もちろん、やる気と根性があり、経験を積んでいけば、後々技術を身につけることができますので、今は細かい作業が苦手でも、すぐにアイリストに向かないというわけではありません。

アイリストに向いている人②美容への関心が高い

アイリストの使命は、目元の美しさを通じて、女性の「もっと美しくなりたい」という気持ちを後押しすることです。女性のアイメイクは、季節や年によってトレンドがどんどん変わっていきます。

人気タレントやモデルの影響に加え、革新的な新商品の発売により、メイクアップテクニックは瞬く間に変化します。アイリストは、こうしたトレンドを把握し、最新のメイクアップ技術やケア技術を習得することが重要です。