キャッシュレス決済で注意したいポイントは?

マイナポイントは、キャッシュレス決済に申し込んだだけで5,000ptが自動的に付与されるわけではない。実際に、キャッシュレス決済を利用して買い物をしたり残高にチャージすることで、決済金額の25%(最大5,000pt)のマイナポイントがもらえるのだ。

また、“マイナポイント”というポイントがあるわけではなく、自分で申し込んだキャッシュレス決済サービスのポイントが付与されることになっている。

たとえば、楽天ポイントで申し込めば、楽天ポイントがもらえるので、普段から良く使っているキャッシュレス決済サービスを選ぶのが基本となる。

さらに、au PAYのように2万円を残高にチャージすると一気に5,000ptを確保できるサービスもあるが、クレジットカードなどは2万円以上使わないと、25%分の上限5,000ptには達しないので注意したい。au PAYでの手順は→こちらを参考にしてほしい。

なお、キャッシュレス決済で2万円使っても安心できない場合もある。たとえば、Suicaや楽天Edy、nanaco、WAONといった電子マネー系は、もらったポイントを残高にチャージしないと買い物には使えないのだ。

しかも、ポイントの交換期限が設定されている場合もあるので、もらったマイナポイントが失効しないように、早めに残高チャージしておくことも忘れずに!

マイナポイント第2弾スタート!確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ
(画像=au PAYでは残高に2万円をチャージすると、即5,000ptが付与される。あとは、ゆっくりと5,000ptを普段の買い物で使えばいいので安心だ、『オトナライフ』より 引用)
マイナポイント第2弾スタート!確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ
(画像=楽天Edyの場合は、ファミマに設置された「Famiポート」などで、毎月付与されるポイントを受け取る作業を行わないと買い物に利用できない。しかも、受け取り期限があるので要注意!、『オトナライフ』より 引用)

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録して7,500ptをもらう方法

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をすると7,500ptがもらえる。これは第1弾に申し込んだ人や、すでに健康保険証の利用登録を済ませた人も対象となる。

ただし、現時点でどのようにマイナポイントが付与されるのかは分からない。おそらく、公式サイトの「マイナポータル」からキャッシュレス決済を選んだり、キャッシュレス決済サービスのアプリから申し込めるようになるのだろう。

健康保険証の利用登録は、NFC(おサイフケータイ)対応スマホさえあれば、マイナポータルサイトから簡単にできる。もし、NFC対応スマホがない場合でもセブン銀行ATMを利用すればOKなので、今すぐ登録しておこう。

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をする方法については→こちらで詳しく解説している。

ちなみに、マイナンバーカードに健康保険証を登録しておくと、転職・結婚・引越しなどで一時的に健康保険証が手元にない状態でも、マイナンバーカードで病院に行ったり薬局を利用することができて便利だ。

とはいえ、現状では対応する医療機関がかなり少なく、2023年3月末頃までには医療機関や薬局などで幅広く導入されていく予定である。

マイナポイント第2弾スタート!確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ
(画像=スマホのアプリかブラウザで「マイナポータル」を開き「申し込む」をタップ(左写真)。「保険証利用登録」画面を下にスクロールして「同意して次へ進む」を押して手続きすればOKだ(右写真)、『オトナライフ』より 引用)
マイナポイント第2弾スタート!確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ
(画像=スマホがNFC非対応の場合でも、全国のセブン-イレブンなどに設置されているセブン銀行ATMから、健康保険証の利用登録をすることができる、『オトナライフ』より 引用)
マイナポイント第2弾スタート!確実に2万円をもらうために今やるべきことまとめ
(画像=(Image:biz.panasonic.com) 現状ではマイナンバーカードの健康保険証利用に対応する病院や薬局は限定的だが、いずれこれが当たり前になっていく可能性もある、『オトナライフ』より 引用)