登山計画書の書き方。ちょっとしたコツで見やすく。

登山計画書って何だろう?それは緊急時の最後の命綱。
(画像=出典:YouTube、『FUNDO』より引用)

では次に、登山計画書の書き方を見ていきましょう。フォーマットや書き方のサンプルは日本山岳協会のHPにありますので、そちらをダウンロードすると便利です。必ず書くべきことは登山者氏名、各携帯電話番号、緊急連絡先、持ち物リスト、登山ルートです。順に説明します。

登山者氏名と携帯電話は言うまでもありませんね。例えば遭難者が出た場合、同伴者は全部で何人いるのかすぐわかりますし、携帯電話がつながるなら現在地や今の状況が説明できるのかすぐ把握することができます。緊急連絡先は、命の危険がある場合に呼ぶべき家族がわかるようにするためです。

持ち物リストは遭難した場合、目撃情報を募る際に使うのと、あとは残念ながら行方不明となり時間がたってから持ち物が見つかった場合持ち主や身元を判明する場合などに使用します。特に色や特徴などは細かく記述しておくといざという時に役に立ちます。登山ルートは救助に行く際の現在地を推測するのに便利です。

予定の登山ルートは分単位で行程表のように細かく書くのがコツです。そうすることで滑落場所の特定や危険箇所の特定にもつながり、さらには怪我の状態も推測でき、より早い救助にもつながるのです。

いかがでしたか。登山計画書は自分用にもコピーを取っておき、下山してから実際のコースタイムや気温、気がついたことなどを追記しておきましょう。そうすることで今回の経験を生かし次回はより安全で無理のない計画を立てられるようになります。日帰り登山だからと軽く考えず、万全の準備で臨みましょう。

※記事の掲載内容は執筆当時のものです。

提供元・マウンテンシティ

【関連記事】
安価なキャンプ用品を手掛けるsoomloomの焚き火台の実力は?
初めてのボルダリングシューズならスポルティバ!3つの理由とおすすめ7選
登山歴3年目のテント泊装備・持ち物をご紹介します
【ソロキャンプや登山に】湯切り不要パスタの作り方!深型ソロクッカーでも作れるおすすめレシピをご紹介
ゴアテックスウエアの洗濯・保管やメンテナンス方法は?キャンプ女子Kajoが洗ってみた!