フリーランスの営業力5. 営業しなくていい裏口を見つける

ゆぴ: 最後に、これまでのお話を踏まえてお聞きしたいんですけど……フリーランスに営業力って必要だと思いますか?

「フリーランスに営業力はいらない」仕事が絶えないデザイナーの“営業しない”営業術とは
(画像=『Workship MAGAZINE』より引用)

田村: もちろん、「まったく必要なし!」とは言わないです。ただ、営業することって面倒くさかったり、生理的に無理だと感じたりする人も少なくないと思うんです。

そんな人たちのために、「裏口があるよ」と言ってあげたい。その裏口のひとつとして、『BizOn!』みたいなスマホアプリもあるし、別に使って損はないかと思っています。

正直、営業スキルを磨くよりも、信頼関係を構築したり、悩みに寄り添ってあげるほうがよほど大事だと感じます。まずは無理に仕事獲得につなげるよりも、「一度会ってみませんか?」と気軽に交流を楽しむところから始めてみてほしいですね!

【記事のまとめ】

  • ビジネス感を出さない。自分を売り込むような営業は逆効果
  • 悩みを打ち明けてもらえる関係になってから提案する
  • フリーランスの営業は、短期的な結果を求めないのがコツ
  • プロフィールやポートフォリオは「引き算」を意識する
  • 営業が苦手な人は「裏口」を見つけよう

提供元・Workship MAGAZINE

【関連記事】
フリーランスで爆死しないためのリスクマネジメント 〜独立、その前に!〜
仕事の名義、正解ってあるの? ~フリーランス、名義をどうするか問題~
フリーランスの名刺論 〜それ、覚えてもらえる名刺ですか?~
"祈られない" 営業方法 ~提案の正解、たぶんこれです~
フリーランスのアンガーマネジメント ~ちょっと待て、その一言がブタのもと~