だしに漬け込む

次に西京漬け用のだしに2時間ほど漬け込む。とれたてのサワラと、ひと晩寝かせたものでは、味の染み方が大きく異なることを覚えておこう。ちなみこの方法は、たまたま「ズボラ」から生まれたもので、意外に知らない人が多い。

釣り人的「時短&ズボラレシピ」:サワラ西京焼き 2時間漬ければOK?
(画像=だしに漬け込む(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)

だしの割り下は次の通り。水5、みそ0.5、白だし0.5、みりん1。

遠火でじっくり焼く

たれに漬け込んだサワラを焼けば出来上がり。弱火でじっくり焼き、ほんのり焦げ目が付けばOK。好みでカボスやレモンを絞って食べてもいい。

釣り人的「時短&ズボラレシピ」:サワラ西京焼き 2時間漬ければOK?
(画像=サワラの西京焼きが完成(提供:TSURINEWSライター松田正記)、『TSURINEWS』より引用)

余った分は、タッパーなどに入れて冷凍する。ここで重要なのが、たれの濃さ。冷凍する際は水を少し追加しておくと、これ以上味が染むことはない。むしろプリプリ感も出るのでおすすめだ。

<松田正記/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?