目次
かまってちゃん男の特徴【性格】
かまってちゃん男の特徴【恋愛】
かまってちゃん男の特徴【性格】

「かまってちゃん」タイプの男性は、いったいどのような性格なのでしょうか?次は、「かまってちゃん」の男性に共通している性格を5つ確認していきましょう。
特徴①傷つきやすい

精神的な弱さを持ち合わせる「かまってちゃん」は、物事に対してハッキリと白黒つけた言われ方をすると、プライドを傷つけられたと思い込み、何らかの行動を起こしてくる可能性があります。その行動は、陰気なものから大胆なものまで様々です。
そのため、ほんの些細な出来事が引き金となり、大ごとな裁判沙汰になることも少なくありません。とても傷つきやすいナーバスな一面を持ちながらも、自分のプライドを全面に押し出す傾向のため、面倒な事態へ発展させることを得意としています。それを本人は面倒だと感じていないのです。
これは周囲の人にとってはとても迷惑な話です。そのようなことを避けるためにも、「かまってちゃん」の男性には、あえて相手を傷つけるようなきつい口調や言葉遣いは避け、やさしくオブラートに包むような言い方をすることが大切なポイントになります。
あえてそのような行動を取らなければならない煩わしさもありますが、ここはグッと堪えて周囲の人がかまってちゃんの男性を上手にコントロールしていきましょう。
このように、多くの方が共通して「かまってちゃん」を面倒な存在であると感じている分、さらに手を煩わせるような事態に発展しないよう、周囲の人が気遣う必要があることが分かります。
特徴②自分が好き

自分を第一優先とし、誰よりも何よりも自分を一番と考えて欲しいことから、自然と自分で自分のことを「好き」だと感じているのが「かまってちゃん」です。その思いをアピールし、周囲の人を巻き込み、押し付けるという性格を持っています。
周囲の人からすると、過剰に求められることを迷惑に感じる方が大半で、様々な物事に同意を得るよう求められても、返答に困ることも多く、対応に困難を来してしまうことも多いです。そのため、自分を猛アピールするような場面に遭遇した時は、対応の際も十分注意しましょう。
特徴③気分屋

自分本位な考えを持つ「かまってちゃん」は、周囲の人と調和を取ることを苦手としています。これは、自分第一主義によって、周囲の人よりも自分が優位に立っているということを根底に思い、過ごしているからです。
そのため、自分自身の感情を上手くコントロールすることができず、毎日の気持ちや気分が浮き沈みしやすい傾向です。周囲の人は、このような行動に振り回さがちで、多大な迷惑を感じていると言えます。その結果、かまってちゃんの周囲には、気付けば人がいなくなってしまう可能性があります。
特徴④すぐ言い訳する

完璧主義で自分は何でもできるという自意識過剰な「かまってちゃん」は、仮に自分が悪いと思っていても、自ら謝罪することはありません。これは、「自分は何も悪くない」「〇〇がそう言ったから悪い」などという気持ちを持っているからです。
そのため、結果が悪く出た場合でも、自分には責任がないことをアピールしてくる傾向です。その人そのものが「かまってちゃん」だと気付いた場合は自然と距離を置き、あまり関わりを持たないようになります。
もしもビジネスでの付き合いがある場合は、その場ではかまってちゃんを立てた接し方をしますが、プライベートでの付き合いは避けられる傾向です。
自分の非を認めず言い訳をしたり、常に誰かを悪者にする「かまってちゃん」は、本心をさらけ出すほど深い付き合いができる人も少なく、また、深い付き合いをしたいと思う方もあまりいないのが現実です。
特徴⑤嫉妬深い

いつも人と自分を比較し、誰に対しても「妬み」や「嫉妬心」を持つのがかまってちゃんの性格です。比較的ネガティブでマイナス思考の考え方なので、自分よりも目立つ存在の人がいると、自分の存在が際立たないため、相手に対して妬みや嫉妬心を積もらせてしまいます。
「かまってちゃん」タイプの男性と付き合っている女性は、このような嫉妬心の強さが恋愛にも垣間見られるため、それを面倒に感じる女性もいます。また、うまく付き合っていくためには、寛大な心を持ってかまってちゃんの男性と接することを心掛けると良いでしょう。
かまってちゃん男の特徴【恋愛】

続いては、そんな「かまってちゃん」の男性が恋愛をする時の恋愛志向についてみていきましょう。かまってちゃんと付き合う女性が持つ気持ちや心理状態も気になります。以下にかまってちゃんの男性の恋愛の特徴を5つ解説していきます。
特徴⑥恋愛にはまりやすい

時間があればいつも恋愛のことが頭によぎるのが「かまってちゃん」男性が持つ性格であり、特徴でもあります。そのため、彼女がいるかまってちゃん男性は、自分が何をしていても、いつも彼女が今、何をしているのかが気になるようです。
それほど恋愛をする自分をかっこいいなどと思い、そんな自分に魅了され、そして恋愛にどっぷりと浸かってしまうという特徴を持っています。
特徴⑦心配性

自分を自慢できる要素がないため、自信のなさが垣間見られる「かまってちゃん」の男性は、恋愛においても相思相愛の度合いをはかりたがる傾向にあります。そのため、仕事中であっても、何をしていても、彼女にLINEをひっきりなしに行い、相手の気持ちを確認しようとする行動が目立ちます。
今、彼女が何をしているのかが常に気になるほど、心配性な性格の持ち主であると言えます。時に休日などは何度も彼女に電話をかけることもあります。彼女を自分だけのものとして束縛したい一心からくる行動でしょう。
それが同性と交流していたとしても嫉妬心を抱き、心配のあまり彼女の行動を24時間監視するような奇怪な行動を取るようになる男性も少なくありません。
特徴⑧たくさんデートをしたがる

情熱的で理想的な恋愛を楽しみたいと思っている「かまってちゃん」にとって、彼女といる時間はとても大切だと感じています。そのため、四六時中一緒にいたいという思いから、たくさんデートをしたがる傾向です。
デートはお互いの気持ちと時間の都合がついたら二人でお出掛けを計画するのが自然な流れです。しかし、自分の思い通りにしたい「かまってちゃん」は、デートのタイムスケジュールを立て、その通りに行動しようとします。
計画通りにデートできたことに自己満足を覚えるのです。そのようなデートを窮屈に感じる女性も多く、あまりに重い恋愛に愛想をつかしてしまう方も少なくありません。
特徴⑨束縛する傾向がある

彼女がいるかまってちゃん、また、すでに結婚して共に生活する「かまってちゃん」は、相手を自分だけのものにしたいという欲求から、束縛する傾向があります。そして、彼女や妻を「自分のもの」だと勘違いしています。
それほど彼女や妻に対しての執着心が強く、周囲の人から気持ち悪い存在だと思われることもあります。そんな行動が奇怪であると本人が気付いていないため、束縛の火種はどんどんエスカレートしていくこともあります。
このように、かまってちゃんの男性からの束縛から逃れたいと感じる方は、付き合いを解消してお別れする、また、離婚に至るケースも目立つようです。
特徴⑩頻繁に別れを持ち出す

自分を最優先に、一番に見て欲しいという欲求を持つ「かまってちゃん」は、何の原因なく、頻繁に別れ話を持ち出す傾向です。自分に一目置いてもらいたいという思いと、自分に気を向かせたいという思いから、何度も同じ行動を取るようになります。
たとえば、デートの帰りにケンカした場合でも、LINEやメールで「もう別れよう」など、自分本位な意見で伝えてくることがあり、その対応を面倒に感じる女性がいます。