目次
+『サラリーマンの副業の税金が全部わかる本』
+『The Art of Marketing マーケティングの技法 ― パーセプションフロー・モデル全解説』
『サラリーマンの副業の税金が全部わかる本』
スキルアップのため副業を検討している若手ビジネスパーソンの中には、「副業したら税金ってどうなるの?」「税金関係の手続きが難しそう」と二の足を踏んでいる人もいるのでは。
そんな時には、『サラリーマンの副業の税金が全部わかる本』を参考にしてみてはいかがでしょうか。
同書では「副業にはどんな税金がかかるの?」「会社が副業に気づくのはどんなケース?」「確定申告を簡単に済ませる方法は?」「所得税の計算方法は?」といった、副業を行う上で知っておきたい52の税金の疑問に答えるべく、初歩的なことから、節税対策、将来副業が本業に変わるときのために備えておきたい知識まで教えてくれる一冊。
副業にまつわるさまざまな不安を払拭し、具体的な一歩を踏み出すことができるかもしれませんね。

『The Art of Marketing マーケティングの技法 ― パーセプションフロー・モデル全解説』
今の時代に最適なマーケティングについて学びたいと考えている若手ビジネスパーソンには、『The Art of Marketing マーケティングの技法 ― パーセプションフロー・モデル全解説』がおすすめ。
「パーセプションフロー・モデル」とは、活動全体を俯瞰し、「全体最適」を目指す考え方。この考え方を習得することで、さまざまにある個々の施策を連携させ、マーケティング効果を向上させることができるといいます。
書籍購読者限定で、「パーセプションフロー・モデル」のテンプレートが入手可能。テンプレートに全体活動を書き出すことで、より実践的なマーケティングへの道筋を描くことができそうです。
なお、書籍発売を記念し、12月3日(金)19:00~20:30に著者による無料ウェビナーが開催予定。すぐにでも実践に落とし込みたいと考える若手マーケティング担当者は、ぜひこの機会をうまく活用してみては。
※12月1日(水)に発売予定です。
