「バイクの振動でiPhoneカメラが壊れる可能性があります」
ついにか・・・ユーザー間では話題になっていた、iPhoneをバイクにマウントしているとカメラがぶっ壊れる問題をアップルが正式に注意喚起した。
筆者にもiPhoneをナビ代わりに使っていてカメラが壊れてしまった知人が数人いる。
実際に壊れたiPhoneを見せてもらうと、とても撮影に使えるような状態ではなくブレブレ、グニャグニャの画面になっている。
最近では少しずつバイクの振動を軽減するスマートフォンホルダーが登場しているが、まだまだ少数だ。
だがアップルが事実上のバイクでの使用は控えて下さい宣言をしたのに対して、バイクでの使用にピッタリですよ!と勇ましい宣言をしているのが京セラ株式会社が販売するスマートフォンTORQUE 5Gだ。
目次
タフスマホ TORQUE 5Gとは?
堅牢・耐久性 以外のユニークな特徴
アクションカムとしての使用が想定されている
バッテリー交換が自分で可能
グローブをしててもタッチできる
micro usbカードでのデータ移行ができる
タフスマホ TORQUE 5Gとは?
![ドSな28項目の試験に耐えるスマホ!そのカメラ機能はバイクの振動で壊れない?](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/qhLXYvZKfyOIkkZZNXjyNgupbcdqRrfD/09722002-d2ff-40f1-9e0f-4c73834b4036.jpg)
TORQUE5Gの圧倒的な堅牢・耐久性だ。
米国国防省症の調達基準(MIL-STD-810H)の21項目に加え、さらなる独自試験を実施。28項目の耐久試験をクリアしているという。
28項目の耐久試験内容はホームページで全て公開されているので興味があれば見て頂きたいが、その一端を紹介すると、
耐衝撃・対振動・防塵・対温度/日射・低圧対応・対氷結/低温動作・耐海水・温水シャワー・耐荷重・耐薬品/泡ハンドソープ洗浄
ありとあらゆる耐性を持っていると言っても過言ではないだろう。
特にライダーが気になる対振動に関しては、
3時間 3方向各1時間/20~2000hzの振動実験をクリアとしている。
また耐衝撃に関しては
落下面にサンドペーパーを敷いた鋼板に高さ2.0mから製品を26方向で落下させる試験、高さ1.0mから500回落下させる試験、約100gの鋼球を1mの高さからディスプレイ面(中央)に落下させる試験をクリアしているそうだ。
ドSすぎるテストを全てクリアしているTORQUE5Gは様々なアクティビティへの使用を推奨していて、その一つがバイクというわけだ。
堅牢・耐久性 以外のユニークな特徴
ホームページを見るだけで堅牢・耐久性に関しては「なんかすごそうだな」という感想を抱くことは間違いない。
だがそれ以外にもTORQUE5Gにはユニークな特徴が存在する。
アクションカムとしての使用が想定されている
![ドSな28項目の試験に耐えるスマホ!そのカメラ機能はバイクの振動で壊れない?](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/mzICirObSjhEfwTLYqWCalwSSUXbhfjs/9cd655e8-ef08-45a7-bfbe-02806837b5bd.jpg)
とにかくタブなTORQUE5Gはアクションカムとして利用することを前提としたオプションが設定されている。
三脚ネジ対応マルチホルダーを利用すればバイクに装着して撮影することが可能。
ケースの裏側と横側にネジの受けがあるので顎マウントだって不可能ではない。
バッテリー交換が自分で可能
![ドSな28項目の試験に耐えるスマホ!そのカメラ機能はバイクの振動で壊れない?](https://cdn.moneytimes.jp/600/338/iOwTWKWdfjyzcPDXTsxtXiDxGeGpNRWj/ccbbd4b7-e29e-4b1d-9898-2876d897636c.jpg)
一般的なスマートフォンはバッテリー交換を自分で行うことができない。いやむしろ行ってはいけない。自分でバッテリー交換などを行うと保証などの対象外となってしまう。
だが TORQUE 5G は専用の工具無しでバッテリーの交換が可能だ。
消費電力の激しいナビゲーションアプリや動画撮影などをする場合には、予備バッテリーを持っていけば安心だ。
グローブをしててもタッチできる
最近はバイク用のグローブも、人差し指部分にスマホが反応する素材を採用していたりするが、TORQUE5Gはグローブをしたままでも反応するディスプレイを採用している。
また濡れた状態でも反応するので風呂場での使用や、ツーリング先で雨に降られた際にも安心して使うことができる。
micro usbカードでのデータ移行ができる
![ドSな28項目の試験に耐えるスマホ!そのカメラ機能はバイクの振動で壊れない?](https://cdn.moneytimes.jp/600/337/vlsepEajCsXhElcgaKGmqJsTpYvBgNaG/82edaef1-6916-40c0-a043-a639119e8e65.jpg)
動画など大容量のファイルをwifiなどでパソコンと同期する際には、時間がかかってしまったりするが、TORQUEG5Gはmicro usbカードに対応しているのでデータの移行が容易にできる。
大容量の動画ファイルなどの移行の際に役立ちそうだ。