目次
買い替えて不要になったパソコンの処分方法
調子が悪いパソコンの買い替えは早めに検討しよう

買い替えて不要になったパソコンの処分方法

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonpixabay、『工具男子』より引用)

パソコンを買い替えるとなると、古くなったパソコンはどうしようか迷われる方もいるでしょう。そのまま粗大ごみで捨てるのではなく、まずは正しい処分の仕方を把握しておく必要があります。

メーカーに回収してもらう

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonpixabay、『工具男子』より引用)

パソコンは一般の粗大ごみとして廃棄することができず、資源有効利用促進法に基づいてメーカーが回収することが義務づけられているのをご存知の方は少ないかもしれません。各メーカーの回収受付については、一般社団法人パソコン3R推進協会の「メーカー窓口一覧」から検索できるので、検索してみましょう。

パソコンに「PCリサイクルマーク」が貼付けられている場合は、購入時にすでに回収料金を納めていることになるので、新たに回収費用がかかることはありません。

自治体の資源回収施設に廃棄する

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonphotoAC、『工具男子』より引用)

お住まいの地域の自治体に資源回収施設があれば、基本的に無料で廃棄することができます。施設については環境省の「小型家電リサイクル回収ポータルサイト」にて検索してください。パソコンだけでなく携帯電話やプリンターといった機器も回収してくれます。

宅配を利用した無料回収サービスを利用する

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonphotoAC、『工具男子』より引用)

環境省・経済産業省の認定を受けた小型家電リサイクル法認定事業者が宅配を利用して無料で回収サービスをしてくれます。宅配であれば自分で施設まで持っていく必要がないので便利です。古いパソコンの処分に手間をかけたくない方にはおすすめの方法です。

買取業者に売る

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonphotoAC、『工具男子』より引用)

新しいモデルが欲しくて買い替えるだけで、まだ故障していないといった場合には、買い取り業者に売るのもよいでしょう。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますし、まだ使えるパソコンを処分するといった罪悪感からも逃れられます。まずは買取のための見積もりをしてもらって、何社か買取価格を見比べてみるのも名案です。

調子が悪いパソコンの買い替えは早めに検討しよう

パソコンの寿命ってどのくらい?買い替え時期の目安と選び方を徹底解説!
(画像=引用:amazonpixabay、『工具男子』より引用)

パソコンの調子が悪くなったと感じたら、故障する前にできるだけ早めに買い替えを検討しましょう。故障してパソコンが立ち上がらなくなってきてから買い替えとなるとブランクができ、パソコンを仕事で使っている場合には支障がでます。さらに壊れる前に買い替えれば、新しいパソコンへのデータの以降もスムーズです。今回の記事を参考に、パソコンへの買い替えを検討してみてください。

提供元・工具男子

【関連記事】
【駅員】の仕事とは?具体的な仕事内容を詳しく解説!
レンジの焦げや汚れは重曹でキレイに掃除!簡単なお手入れ方法をご紹介!
ドアのDIYは難しい?おしゃれで簡単なDIY方法をご紹介!
【2021】洗濯槽クリーナーおすすめ15選!掃除の頻度に合わせた種類の選び方は?
ZOOMの有料版と無料版の違いは?4つの料金プランを徹底解説!