ドル・円相場が一時1ドル=101円台へ急落し、日経平均株価が2万円の大台を割り込み、リスク回避の動きが強まっている。こうした中、金融市場では、日本銀行や米連邦準備制度理事会(FRB)が今月の会合で政策対応を行うかが焦点となり、次第に緩やかな動きへ向かうとの声が聞かれた。

りそなホールディングス市場企画部の梶田伸介チーフストラテジストは9日、ZUU onlineとの電話インタビューで、「市場では悲観論が広がっており、当面、弱い動きが続きそう。新型肺炎コロナウィルスが欧州・米国などへ広がり、不透明感が高まっているほか、サウジアラビアが原油増産など協調しない姿勢を示し、オイルマネーの不透明感も重なった」と説明。「完全に落ち着くには感染拡大の一服が見えないと難しい。また各国中央銀行による利下げやリスク資産の買い入れなど政策対応も焦点になる」と述べた。

ドル100円割れでも為替介入ないと予想

梶田氏は、ドル・円について、「新型肺炎の感染拡大など悪材料に敏感になりやすく、円高傾向は否定できない。ボラティリティが高く、100円割れにならないとは言い切れない」と分析した。

ただ「100―101円へ円高が進む中で、財務省・日銀から急激な動きを注視するとの発言は出るだろうが、為替介入はないと思う。介入にはまだ距離があると思う」と語った。

日経平均株価の2万円割れに関しては、「日銀がETF(上場投資信託)購入を増やすなどの観測がある」と指摘した。もっとも、「政策効果には限界がある」とも語った。

FRBは0.25%の追加利下げを予想

今月初めにFRBは0.5%緊急利下げを実施した。同氏は、「市場が混乱している中、3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の追加利下げを行う可能性を否定できない。市場は0.5%追加利下げを織り込んでおり、サプライズにはならない」と見込んでいる。

その上で、「FRBが追加利下げをしても、新型肺炎を巡る混乱で景気が悪くなるリスクはあり、今後1―2週間が勝負になりそう。為替・株に割安感が出ており、徐々に底値買いが入れば、市場も落ち着くだろう。先週来の急ピッチな動きから、このまま奈落の底に行くというよりも、徐々に緩やかな動きになると思う」と述べた。

実際に株式投資を始めてみる

口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>>SBI証券の口座開設はこちら

口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>>楽天証券の口座開設はこちら

米国株の取り扱いが豊富、ワン株も取引可能
>>マネックス証券の口座開設はこちら

株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円
>>松井証券の口座開設はこちら

取引コストが抑えられ、中上級者も検討したい
>>ライブスター証券(新:SBIネオトレード証券)の口座開設はこちら

IPO当選確率を上げるなら!ツールも魅力的 >>岡三オンライン証券の口座開設はこちら

手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまる
>>DMM 株の口座開設はこちら

現物・信用ともに低コスト!
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら

文・池田 祐美/提供元・ZUU online
 

【関連記事】
初心者向けネット証券ランキング
日本の証券会社ランキングTOP10 売上高1位は?
ネット証券会社比較 手数料の安い4社
楽天証券のメリットとデメリット SBI証券と比較
ネット証券会社のシェアランキング1位はSBI証券