2021年1月、共同通信によれば、井上信治クールジャパン戦略担当相が「コスプレの著作権ルール化」に言及したため、ネットでは“国はコスプレに口を出すな”“コスプレ文化が衰退する”とプチ炎上する事態になった。だが、そもそも人気アニメや漫画、ゲームなどの衣装を着て楽しむコスプレは違法なのだろうか? 今後、自由にコスプレを楽しむことはできないのだろうか……。

なぜ今「コスプレ著作権ルール化」なのか?

コスプレが違法になる? 「コスプレ著作権ルール化」とはなに?
(画像=Image:Tofudevil / Shutterstock.com、『オトナライフ』より引用)

「コスプレ」とは「コスチューム・プレイ」という和製英語の略。分かりやすく言えば人気アニメや漫画、ゲームのキャラクターなどの衣装を着て“仮装”し、同人イベントで披露したり、写真を撮って楽しむことである。ただし、人気キャラクターには著作権があるため、昔からコスプレの著作権に関してはさまざまな法律論争があった。
そんななか共同通信は、2021年1月に井上信治クールジャパン戦略担当相が「コスプレの著作権ルール化」に乗り出すと報じた。そのため、ネットでは「国がコスプレに口を出すな」「コスプレ文化が衰退する」といった声が噴出したのである。これに対し、井上大臣は「コスプレ文化をさらに盛り上げていくために、法的問題が生じないための方策を整備する」と釈明することに……。つまり、今回の発言は「コスプレ文化の世界的な広がりを受けて、問題が起きないようにルールを考えましょう」という趣旨だったらしい。それにしても、そもそもコスプレは違法なのだろうか? コスプレの何が問題だというのだろうか? 今回はこの報道に対する「弁護士ドットコム ニュース」の記事を元にコスプレについて考えてみたい。

コスプレが違法になる? 「コスプレ著作権ルール化」とはなに?
(画像=Image:PJ_Photography / Shutterstock.com、今や世界中で愛されているコスプレ。それを踏まえて、井上信治クールジャパン戦略担当相が「コスプレの著作権ルール化」に乗り出すと報じられたが……、『オトナライフ』より引用)