最新の研究によれば、一部の恐竜は鳥に近い「シリンックス(鳴管)」という発声器官を持っていた可能性もあり、現代の鳥のさえずりのような声も再現できます。
実際の映像がこちらです。
※ 音量に注意してご視聴ください。
この「ダイナソー・クワイア」は2024年の世界楽器コンテストで3位を獲得。
オーストラリアの音楽カンファレンスでも来場者の注目を集め、演奏体験を楽しむ人が続出しました。
今後は「ノドサウルス」というさらに古い恐竜にも挑戦予定で、これまで以上にバラエティ豊かな“恐竜オーケストラ”が生まれるかもしれません。
ブラウン氏自身も、チューバやサクソフォン奏者とコラボして、現代楽器との“共演”を楽しんでいるそうです。
全ての画像を見る
参考文献
Want to hear dinosaurs ‘sing’? These instruments bring prehistory back to life
https://phys.org/news/2025-09-dinosaurs-instruments-prehistory-life.html
ライター
千野 真吾: 生物学に興味のあるWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。
編集者
ナゾロジー 編集部