今回は、人気YouTubeチャンネル「くろまるちゃんねる」のくろまるさんが、ADOの最新電動アシスト付折りたたみ自転車「ADO Air 20 Ultra」を実際に使用してレビューしてくれました。一体どのように評価してくれたのでしょうか。

冒頭、「2025年10月末に日本の原付50ccバイクの生産が終了することをご存知でしょうか。」と問いかけたくろまるさん。
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、2025年11月以降の排ガス規制の強化に伴い、国内大手のHONDAとSUZUKIはガソリンエンジンで走る原動機付自転車の生産を終了する見通しであると発表しています。
この大きな変化を受けて、くろまるさんは原付に替わる乗り物として電動アシスト自転車に注目したようです。

「法定速度が30kmの原付の代わりには持ってこいなんじゃないかなと思って、税金もかからないですし、あとコンパクトになるものもある」と電動自転車に期待するくろまるさん。
そんな中で、ADOのAir 20 Ultraに出会いこれは!と思ってくださったようでした。

くろまるさんには、今回ADOの最新モデルの電動アシスト付折りたたみ自転車であるAir 20 Ultraに試乗いただきそのすべてをレビューしていただきました。
くろまるさんはお母様の電動アシスト自転車に乗ったときに感動した記憶から「次買う自転車は電動アシスト自転車がいい」と考えていたそうです。動画ではAir 20 Ultraを観察し、くろまるさんのお気に入りポイントを紹介してくれました。

まずはAir 20 Ultraのカラーリングとデザインについて紹介してくれたくろまるさん。
ADO Air 20 Ultraは、コーラルブルーとグレーの2色展開。今回くろまるさんが試乗したのはグレーで、「無駄がないすっきりしたデザインにマットな質感でめちゃくちゃおしゃれなんです」と気に入っていただけたようでした。