10月13日まで開催される大阪・関西万博。暑さがピークを過ぎたら行ってみよう…と、計画している人も少なくないだろう。
そんな中、X上では万博会場をパトロールする警備犬の姿に、賛否の声が上がっているのをご存知だろうか。
画像をもっと見る
■万博で見かけた警備犬、その足元は…
ことの発端は8月15日、「日経関西」のXアカウントが投稿した万博に関する1件のポスト。
「大阪万博会場を大阪府警の警察犬がパトロールしています。足元をよく見ると、靴を履いていました。夏の炎天下で熱くなった地面から足を守るためです」と綴られた投稿には、「大阪府警」と書かれたハーネスを着用し、4本の足に靴を装着して会場をパトロールする警察犬の写真が添えられていた。
そして、こちらの写真が文字通り「賛否」を呼び起こす結果となったのだ。
■「靴を履いてかわいい」「暑くてかわいそう」と賛否
「犬が靴を履いている」という光景に対し、「靴を履けるなんてお利口さんですね」「暑い中、パトロールしてくれてありがとう!」「靴履いてるの、かわいすぎる」「足元を守ってくださって、ありがとうございます」など、感謝と称賛の声が上がっている。
しかしその一方で、「この暑さの中、パトロールさせるのは虐待では?」「犬は地面に近いから、人間より照り返しが辛いんですよね…」「靴を履けば大丈夫なんて、浅知恵すぎる」「人間だけでパトロールしてほしい」といった否定的な意見も多数確認できた。
結果として「賛否両論」と呼ぶべき状態ではあるが、見た限りでは「否」寄りの意見の方が多い印象を受ける。
そこで、万博会場にて警備犬を目撃した人々に、現地での印象を聞いてみることに。
Xユーザー・コマンドZばっかりさんは「警察犬(警備犬)を近くで見たのは初めてで、真後ろを歩きながら観察していました。靴を履いても嫌がらず凛々しく歩いていて、とても美しかったです。よく訓練されているなと感心しました」と、振り返る。
Xユーザー・筋肉は正義byタさんは「見ると暑さ対策で靴を履いており、珍しいし、かわいいし、犬のことを考えて暑さ対策しているんだな、と感心しました。この日はお盆真っ只中で、人も多く湿度・気温共に高く、とても暑かったです。犬も舌を出していたので、暑かったのだと思います」と、語ってくれた。
そこで今回は、ネット上で賛否を呼んだ警備犬の「暑さ対策」をめぐり、大阪府警察に詳しい話を聞いてみることに。すると、ネットニュースの写真には写らない、新たな事実が多数明らかになったのだ。