出生数減少の主因は女性人口の減少という人口要因にあるとされますが、それでも有配偶女性の出生率低下から政策の実効性が疑問視されています。

それでも少子化対策というタテマエは、現役世代にとってさらなる負担増となってしまいました。

さらに、少子化はすでに手遅れであり、高齢者福祉を削減して社会保険料負担を軽減すべきだという意見や、移民に頼らず日本人が安心して子どもを育てられる環境を整えるべきだとの主張もあります。