浜松にある釣華丸にアジ・イサキとタチウオのリレー釣りに出かけました。アジ・イサキから始まり、アジもギガサイズ登場で、タチウオも良型混じりにヒットと楽しい釣行となった様子をレポート。
●静岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター荒木清)
釣華丸でリレー釣り
釣華丸の出船時間は5:30分、浜名湖に着いたのは3:00です。

ライブチャーチ寸座の駐車場(ここでも駐車可能)で仮眠を取り、4:00にマリーナに入り、マリーナ奥のプレハブの前に止めます。車が1台でしたが、30分もしないうちに一杯になります。4~5台くらいは駐車可能だと思います。詳しくは、船長さんに問い合わせをお願いします。

マリーナにはトイレや自販機、製氷機などがあり、行き帰りに製氷機で氷をもらいます。
釣華丸
釣華丸さんの船長さんは温厚な方で、「遠い所からありがとう」と、お土産までいただき、釣りの方でも気を使っていただき、本当に感謝です。同船の常連さんも気持ちの良い方ばかりで、船長さんの人の良さが伝わる釣り船です。

駐車場にはマリーナの白い門を入り、写真の横を通り駐車場に行きます。駐車台数が限られているので注意が必要です。
アジ釣りからスタート
船は浜名湖橋を通り、浜名湖沖を目指します。途中、浜名湖の景色を見ながら、沖に向かうのですが、景色も最高。

ゆっくり朝ご飯を食べながら、ポイントまでのんびりするのも、最高です。朝一は、鯵釣りからスタートとのことで、まきエサを入れる箱や、まきエサキーパーなどをセッティングして待ちます。
