7月23日(水)、職場の同僚が息子にコイを釣らせたいとのことでアテンドすることにした。筆者的に確実に釣れるであろう埼玉県朝霞市を流れる黒目川へと向かい、大苦戦となるものの結果的にアテンド成功となった釣行をレポートしよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾ける

黒目川でパンコイ釣り

同河川は「さいかち窪」を源として東久留米市、新座市、朝霞市を流れて行き新河岸川へと合流する川である。小物釣りでも人気が高く、様々な淡水魚が釣れることで知られている。

親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾ける我が子も沢山コイと戦い勝利してきた(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

新河岸川との合流点あたりは海からの遡上魚や大型のコイも狙えるようだ。また、汽水域エリアでは潮位による影響もあり水位変化するため事前に潮位表を確認したい。

親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾ける筆者ジュニアも一時期ハマった釣りだ(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

パンコイ釣りのタックル

今回私は基本的に竿は出さず出しても流しかたをみせる程度でタモ係をする程度であるが、一応準備したパンコイ釣りのタックルは以下の通りである。

竿:プロマリンブルーベイ磯4号360
リール:ダイワ24レブロス6000番
ライン:kurosawaPE5号(60LB)
ハリ:がまかつ鯉鈎20号
タモ:プロックス どでかタモPX7035R35型
エサ:パン

親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾けるエサはコンビニやスーパーで調達できる(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

 

 

子供でも楽しめるパンコイ釣り

パンコイ釣りは、親子で『水遊びついでに竿を出したり短時間で釣果を得られる釣り』である。子どもも飽きずに竿をだせるのが良い。とはいえフィールドにより釣り方も異なるので、親子で釣るならば簡単に釣れるポイントを選んでいる。

親子で楽しむパンコイ釣りで64cmコイ登場【埼玉・黒目川】良型ゲットで子供の笑顔弾ける親子で川遊びしながらも狙える手軽さがウリ(提供:TSURINEWSライター・なおぱぱ)

親子釣行に向いてる場所