(Photo:二宮新一)

日常的に唐揚げを作っている人でも、この暑い時期に揚げるのは面倒で暑い!

料理研究家のリュウジさんが、YouTubeチャンネル『料理研究家リュウジのバズレシピ』で8月18日に公開した「やけくそ唐揚げ」は、揚げ油を使わずに電子レンジで作るという画期的レシピ。これまでリュウジさんのレシピを数多くレビューしてきた筆者ですが、過去イチレベルで感動しました。

画像をもっと見る

■「やけくそ唐揚げ」の材料

リュウジ・揚げない唐揚げ
(画像=『Sirabee』より引用)

材料は以下の通り。1人前ずつ作ると非常にラクです。

・鶏もも肉:160g(1枚を縦半分に切って、片方を5等分くらい) ・醤油:小さじ1 ・塩:1つまみ ・味の素:4振り ・ガーリックパウダー:5振り ・片栗粉:大さじ1と2/3 ・米油:大さじ1

サラダ油でも作れますが、米油のほうがさらっとしていてこの唐揚げに合います。鶏もも肉は、すでにカットされている切り身を買うと非常に便利です。使う油はたった大さじ1。油の処理や、最近の油の価格を考えると驚愕です。

しょうが、みりん、酒を使わないミニマルなレシピなのに、これがかなりおいしいんです。公開から4日経った22日時点で、すでに4回作りました。

■面倒な漬け込みはナシ!

リュウジ・揚げない唐揚げ
(画像=『Sirabee』より引用)

ボウルに鶏もも肉、醤油、塩、味の素、ガーリックパウダーを入れてサッと揉み込みます。リュウジさんによれば、研究の結果「酒とかみりんとか入れなければ漬け込みゼロでいけるって判明したんですよ」とのこと。

漬け込み自体はそこまで手間ではないですが、ゼロになるとハードルもグッと下がります。

リュウジ・揚げない唐揚げ
(画像=『Sirabee』より引用)

そこに片栗粉を加え、そのままシャリシャリとかき混ぜるように衣をつけます。ボウル一個で完結するので、洗い物も非常にラク。

今回はボウルでやっていますが、アイラップなどの保存袋に入れてもできました。