■じゃがいもの角が取れるまで煮込む

(画像=『Sirabee』より引用)
炒めたニンニク、玉ねぎ、牛肉を鍋へ移し、水(ルーの分量に応じて)を注いだら、ローリエの葉を1枚入れて、1時間弱ほど弱火で煮込みます。

(画像=『Sirabee』より引用)
その後、フライパンで炒めたにんじんとじゃがいもを鍋に加えて……

(画像=『Sirabee』より引用)
さらに20分ほど、写真のようにじゃがいもの角が取れるまで煮込みます。
植田さんいわく、じゃがいもがスープに溶け込むことでとろみと旨味になるのだそう。
■カレールーは「あのメーカー」にこだわり

(画像=『Sirabee』より引用)
植田さんはルーにもこだわりがあり、S&Bの「DINNER CURRY(ディナーカレー)」はマスト。さらにそこへ、メーカー問わず2種類のカレールーを半量ずつ加えて作ります。
植田さんによると「(商品によって)入っているスパイスの調合が違う」ため、「2つ以上混ぜたほうがおいしい」のだそう。

(画像=『Sirabee』より引用)
仕上げに粉チーズを加えて少し煮込めば完成。