カカトを上げることにより、ヒラメ筋は収縮を起こします。

一見するとスローな貧乏ゆすりにも見えますが、1回1回の動きでちゃんと足裏の後ろが床に着地している点が違うと言えるでしょう。

しかし研究者たちによれば、見た目よりも複雑で特殊な動きであり、完璧な動きをマスターするには、研究者たちが開発した特別な練習方法が必要になってくると述べています。

研究ではヒラメ筋の運動を適切に行えているかどうかを測定するウェアラブル端末が使用されていましたが、将来的には誰もがヒラメ筋の最適な運動が行えるようなマニュアルを作成していくとのこと。

研究者たちは「ヒラメ筋は体重の1%もないにもかかわらず、全身の炭水化物(糖)の代謝を2倍、3倍にすることも可能だ」と述べています。

もし研究者が言うような劇的な効果がある場合、糖尿病などをはじめとしたメタボリックシンドロームに対して決定的な効果を与える運動法となるでしょう。

全ての画像を見る

参考文献

‘Special’ Muscle Can Promote Glucose and Fat Burning to Fuel Metabolism for Hours While Sitting
https://neurosciencenews.com/soleus-pushups-metabolism-21471/

元論文

A potent physiological method to magnify and sustain soleus oxidative metabolism improves glucose and lipid regulation
https://www.cell.com/iscience/fulltext/S2589-0042(22)01141-5?_returnURL=https%3A%2F%2Flinkinghub.elsevier.com%2Fretrieve%2Fpii%2FS2589004222011415%3Fshowall%3Dtrue#%20