選挙前のセンシティブな時期なのに、ではなく、(相手にダメージが通りやすい)センシティブな時期だからこそ突撃かますわけですよ。
炎上すればするほど「お。効いてる効いてる(笑)」と愉悦に浸れるんです。別に共産党が惨敗しようがどうでもいいと思ってるはず。最初から本気で社会をどうにかしたいなんて思っちゃいないわけで。
フォローしておくと、なんだかんだ言っても筆者自身は上野センセーのことは嫌いじゃないですね。むしろ、後述するようにこういう人の存在が現役世代にとっては救いになっている面が多々あるように思います。
■
以降、 ・世の中には憎悪で動く人たちが少なくない ・建前の裏に隠れる人たちの本音
※詳細はメルマガにて(夜間飛行)
Q:「ほどほどの仕事+投資という生き方はあり?」 →A:「ひょっとしたら、今後は世界的にそれが主流になるかもしれません」
Q:「仕事についていけない日々がつらいです」 →A:「一度カウンセリングを受けるべきでしょう」
雇用ニュースの深層
Q&Aも受付中、登録は以下から。 ・夜間飛行(金曜配信予定)
編集部より:この記事は城繁幸氏のブログ「Joe’sLabo」2025年8月21日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はJoe’s Laboをご覧ください。