セブンも多店舗化計画を打ち出していますが、果たして成功するでしょうか?私のポイントは「コンビニ」が打ち出した便利機能が既に代替されており、コンビニが今までのやり方をするのは無鉄砲だろうと感じるのです。そして居ぬきにまいばすけっとやトライアルGOが出店を狙うため、コンビニとオセロゲームが展開される、そんな様相を見て取っています。

この業界はまさにレッドオーシャンで血みどろの戦いであります。他社が何か新しいことをやれば一瞬にして真似られ、独自性を出すのはなかなか難しいのがこの業界の特色でもあります。

日本の食品のクオリティは確かに世界に誇るものがありますが、体力の消耗戦である点ではいつももったいないなぁ、と思うのであります。「すみわけ」という発想があってもよい気がします。

では今日はこのぐらいで。

編集部より:この記事は岡本裕明氏のブログ「外から見る日本、見られる日本人」2025年8月19日の記事より転載させていただきました。