こちらも希少なキノコとして知られる「アカイカタケ」。

日本では主に西日本で確認されています。

パッと見はイソギンチャクのような形をしておりキノコっぽくないですが、これでもスッポンタケの仲間です。

独特な特徴をもつスッポンタケ

学名からして『恥知らずな男根』とストレートな表現をされるキノコとその仲間たちは、強烈な臭いを放ち、独特の繁殖方法をもっています。

ここで紹介した以外にも多くのスッポンタケの仲間が世界中に存在しており、様々な特徴を持っているようです。

日本では絶滅危惧種に指定されているスッポンタケ科のキノコも多く、発見することは難しいかもしれませんが、もし発見することができたら、是非ともその強烈な臭いを嗅いでみたいところです。

全ての画像を見る

参考文献

Watch slime-covered penis mushroom that smells like rotting flesh grow and decay in mesmerizing time-lapse
https://www.livescience.com/planet-earth/watch-slime-covered-penis-mushroom-that-smells-like-rotting-flesh-grow-and-decay-in-mesmerising-timelapse

元論文

STINKHORN MUSHROOMS (AGARICOMYCETES: PHALLALES: PHALLACEAE)
https://edis.ifas.ufl.edu/publication/PP345

ライター

榊田純: (さかきだ じゅん)動物、歴史・考古学、地球科学など、身近な疑問からロマン溢れる話題まで広く興味があります。どなたにでもわかりやすい記事を書くのが目標。趣味は映画、ゲーム、ウォーキング、ホットヨガ。とにかく猫が好き。

編集者

ナゾロジー 編集部