石破茂の盟友、村上誠一郎総務大臣と記者のやり取りから。
記者さん 「来週8月15日に終戦の日を迎えるが、15日またはその前後で靖国神社に参拝するご予定は」
村上氏 「今までも行ったこともありませんし、これからも行くつもりはございません」
さすがは岡田克也の義兄。
これまでの彼の言動も含めて考えると、戦後の自己中心主義の反日教育のお手本みたいな人に見えます。
それに靖国参拝しようとする政治家を尋常じゃなく批判して貶める事に躊躇がないのも納得です。
先日、夏の甲子園で広陵高校が校内での暴行事件に悪質な隠蔽工作を行って甲子園出場をしていたことがバレてしまって出場を辞退しました。
流れている話を事実とするのなら悪質な集団暴行事件であって、これをイジメなどという言葉で誤魔化すのはおかしいと思います。
そして監督もコーチも恫喝などを行って事件を隠蔽。
加害側は甲子園出場で選手として試合にも出ていました。
かたや被害者側は転校を余儀なくされていました。
これは警察を入れて捜査させるべき事件でした。
高野連もこの事件を知って表に出ないように誤魔化していた形です。
広陵高校の校長が県の高野連の副会長だったためと言われています。
これまで野球部となんら関係の無い生徒による窃盗事件などでも野球部の甲子園出場が取り消しになるなどの事例がありました。
それに比べて野球部員の集団暴行事件という非常に悪質な内容のものであるにもかかわらず、高野連は広陵高校を出場させました。
このあたりのダブスタ体質。
日本のメディアの腐敗度合いを示すものでもあると思います。
これまでも高野連とメディアの腐敗というのはなにかしら事件が起きる度に指摘されてきた話です。
今回の広陵高校の件一つとってもいくつもツッコミどころがあります。
高校野球という子供達を出汁に使って稼ぐ高野連とメディアの腐敗に目を向けさせないためでしょうか?