「R07」は、応力分散性に優れた7本スポークデザインが持つ様式美と機能美を追求したモデルです。リムエンドからハブセンターに向かってラウンドしながら直線的に伸びる7本のスポークが圧倒的な存在感を主張すると同時に高い強度を担保。
このデザインによって直線を基調とした車両との高いマッチングを狙い、6本スポークよりもより繊細なイメージをクルマに付与します。
ビジネス
2025/08/15
すべてのフォーミュラドリフトジャパン2マシンを支えるMID RACINGのホイール5銘柄を一挙紹介!【FDJ2 2025ワンメイクホイール一覧】

アンダーカットを設けて立体感を強調した点と、ハブセンターにホイールナットの逃げ加工を施した点以外はいたずらに飾りたてず、徹底的にシンプルかつ洗練された造形も「R07」の特徴と言えるでしょう。
ホイールカラーもシンプルな「ブラック/リムレッドライン」の一色のみとし、リムを一周するレッドラインとスポークのホワイトロゴが「R07」における唯一の装飾らしい装飾です。
ハイエンドデザインの2×5クロススポーク「R25」

「R25」の特徴は、ナットホールをデザインに埋め込んだ2×5クロススポーク。MIDこだわりのハイエンドデザインは、曲面を多用した車両と高い親和性を生むことでしょう。
1本1本のスポークは細くとも、それぞれが応力を均等に受け止め効果的に分散。さらにスポークのサイドにリブを設けて補強しており、各クロススポーク間には一段低くリブを設けて立体感を演出。
さらにナットホールの間に深い窪みを設けることで軽量化にも大きく貢献しています。

18インチのインセット+12mmサイズは深いコンケイブデザインが特徴であり、幾何学的な造形がアウターリムに向かって浮かび上がるデザインは、シンプルなスポーツホイールにはない迫力と魅力を周囲に放ちます。
現在ラインナップしているホイールカラーは、複雑なデザインを陰影によって際立たせるための「ブラック/リムレッドライン」。アウターリム外周へレッドラインのアクセントが加わり、付属のレッドステッカーでスポークを飾ることも可能です。
2×6スポークレーシングシェイプデザイン「R26」


関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る