ヒラメ、マゴチ狙いにおいて出番も多いジグヘッドワームはフラットフィッシュ用として数多くのメーカーから出ている。フラットフィッシュ用のジグヘッドワームはレンジキープがしやすい設計になっていたり、着底感度が分かりやすいものがあったりと初心者の方でも扱いやすいものが多い。
筆者のおすすめはハヤブサから発売されているジャックアイのフリフリシャッドだ。着底した時にヘッド部が立つことによって、ボトムを攻めるマゴチ狙いにおいて根掛りを回避しやすく、ワームも立ち上がるので食わせの間を作りやすい。

ブレードカスタム
マゴチという魚はとにかくキラキラと光るものが好きで、色んなルアーを試して全然反応がなかったのにブレード付きのルアーにするとバンバン釣れるということもよくある。

特に雨の後や汽水域での濁りの環境にとても強く他のルアーでは魚に見つけてもらいにくい時や、活性の高い魚を呼びたいときにブレードのフラッシング効果で離れた魚にもアピールできるため、是非一つはブレードカスタムができるルアーは持っていてほしい。

シンキングペンシル
シンキングペンシルは主にサーフや水深が浅い堤防や護岸で出番が多くなってくるルアーだ。
シンキングペンシルも各メーカーからフラットフィッシュ用で発売されているものも多く種類がたくさんある。初心者の方には操作感がいまいちわからないという方もいるだろうが、ミノーなどと比べ遠投性に優れ、ボトムギリギリのレンジも探りやすく、慣れてくれば強い武器になってくる。
初めてのシンキングペンシルに迷った時、筆者はデュエルのモンスターショットをおすすめする。遠投性に非常に優れ、着底感度もわかりやすく他の魚種のロックフィッシュや青物にも使える万能シンキングペンシルだ。
