■トマトの甘みが引き立つ上品な味

トマトの塩昆布漬け
(画像=『Sirabee』より引用)

こちらは20分ほど漬けたもの。

トマトの塩昆布漬け
(画像=『Sirabee』より引用)

トマトの甘みが引き立って上品な美味しさ。塩昆布はさまざまな料理に使うが、今回はほかにもしょうがやにんにく、白だし、はちみつなどを加えているため、ほんのり甘さを感じながら複雑なうま味のハーモニーがトマトに染みていて、まるで料亭で出てくる1品のよう。大葉の爽やかな香りもいい。

冷やして食べるとさらに美味しさが倍増する。20分ほどでしっかり漬かったが、そのまま冷蔵庫で2〜3日漬けておいたものもすごく美味しかった。

おもてなしにもぴったりな、切って漬けるだけのトマトの塩昆布漬け。トマトの定番の食べ方になりそう。

■動画:夏にぴったり「トマトの塩昆布漬け」

・合わせて読みたい→トマトに“コレ”かけて 笠原将弘さんの「何倍もおいしくなる食べ方」がたまらない

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ