北九州市門司・大里港から出船の宝生丸が響灘で夜焚きイカ釣り。イカメタルで1人50~120尾。日によりムラあり。9月中旬から落とし込み出船開始。平日空きあり受け付け中。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。

北九州市門司・大里港から出船の宝生丸が響灘で夜焚きイカ釣り。イカメタルで1人50~120尾。日によりムラあり。9月中旬から落とし込み出船開始。平日空きあり受け付け中。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。
7月23日、北九州市・小倉港の太陽丸が夜焚きイカ釣りで小倉沖~響灘へ出船。釣行した盛重さんは夕マヅメのイサキ釣りにも挑戦し、ジャンボイサキ交じりでカゴいっぱいの釣果。イカ釣りでは、小中型ヤリイカ主体に良型もぽつぽつ交えイカ箱2個を埋め、大喜びの土産を持ち帰った。
北九州若松の脇田漁港・天力丸は、夜焚きイカ釣りで玄界灘に出船中。7月28日、29日は連日爆釣で釣る人は100尾超え。イカメタル、胴突きともに好調。日によりムラあるが、今後も期待できる。平日や少人数でもOK。予約はお早めに。詳細はホームページ、または船長に確認を。
北九州市戸畑漁港・祐龍丸は夜焚きイカ釣りに出船中。7月21~27日=食い気いまひとつで釣る人50尾と低調。日ムラあるが良型は多い。潮が変わる今後に期待大だ。月間ジャンボカップ挑戦大歓迎。次回乗船無料のチャンス。詳細は船内で。予約はお早めに。最新釣果や詳細はFacebookにて確認を。
北九州市八幡東区枝光の松ヶ島港から出船中の大師丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。大型が連発で数釣れており、今後も好土産が期待できる。イサキ釣りは良型多く交えクーラー満タンの日も多い。
7月29日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、良型ヤリイカ交じりでご覧のような釣果が上がった。船長は「日によってムラがあります。お盆すぎからは落とし込みにも出船します」と話している。