Zさんにこの日初ヒットとなったのが、ウッカリカサゴの良型です。ジグは「ブリード・ボッコーネCB」175g赤金。

スロージギングで3.3kg良型マハタをキャッチ【石川・凪紗丸】好ゲストに大型キントキウッカリカサゴ確保(提供:TSURINEWSライター荒木清)

このジグはヒラヒラと落ちていき、魚の捕食をそそるアクションや波動を海の中で奏でます。Zさんは根掛を防止するために、フロントに針をつけての実釣です。

釣行後は「梅屋」に宿泊

釣行後にはゆっくり宿でくつろぎました。能登島・梅屋です。

スロージギングで3.3kg良型マハタをキャッチ【石川・凪紗丸】好ゲストに大型キントキツインブリッジ(提供:TSURINEWSライター荒木清)

この日は、平日ということもあり、まさかの貸し切り状態です。女将さんは笑顔が素敵な方で、親切、丁寧です。

スロージギングで3.3kg良型マハタをキャッチ【石川・凪紗丸】好ゲストに大型キントキ旅館・梅屋(提供:TSURINEWSライター荒木清)

お風呂は一階で、二階が部屋。洗面台やトイレも綺麗でとても気持ちよく過ごすことができたのです。売店は今はやっていないとのことなので、事前に問い合わせることをお勧めいたします。

スロージギングで3.3kg良型マハタをキャッチ【石川・凪紗丸】好ゲストに大型キントキ正面玄関(提供:TSURINEWSライター荒木清)

能登島の海の幸を堪能

これすべて、夜の御膳で出てきますが、結構な量ですが、美味しいので綺麗に食べてしまいます(笑)。

スロージギングで3.3kg良型マハタをキャッチ【石川・凪紗丸】好ゲストに大型キントキ夜御膳(提供:TSURINEWSライター荒木清)

刺し身は「鯛・イカ・甘エビ・サザエ・アジ」と豪華なお刺身盛。鯛の塩焼きや牛肉ボ焼き物、お蕎麦、酢の物に壺焼き、ナマコの煮つけ?など豊富な料理です。

魅力あふれる能登

今回、能登にお邪魔しましたが、道路状況などは、まだ起伏があるような場所はございますが、走れない事はなく、能登島の景色はとても素敵で、もっとゆっくりと長居したいと思う位です。

旅館の女将さん、凪紗丸の船長さん、お土産屋さんの方たちですが、とても素敵な方々です。皆様も機会があれば是非、能登を堪能してみては?良い思い出になると思います。

<荒木清/TSURINEWSライター>