目次
積んでいたけど現在は使わなくなったアイテム
まとめ

積んでいたけど現在は使わなくなったアイテム

電気ケトルは、結局収納したまま使わなくなってしまいました。

その理由は、「電力を大量に消費するうえ、お湯を沸かすだけのアイテム」と思ったからです。

限られた収納スペースの中では、複数の用途で使えるアイテムの方が便利です。

お湯を沸かすだけなら、IHクッカーやガスコンロでも対応できるため、電気ケトルは不要だと判断しました。

まとめ

今回ご紹介した調理アイテムがあれば、アツアツの鍋や炊きたてのご飯を楽しむことができます。

ただし、ポータブル電源は必須です。

1000Wクラスの製品であれば、私たちのメニューでも、2人で1泊2日の車中飯なら充電なしで十分対応できます。

紹介したアイテム以外にも、車中泊向けの調理器具はたくさん販売されているので、ぜひいろいろ探してみてください。

お気に入りのアイテムで調理した料理を、旅先で楽しむのは最高です!

この内容が、皆さまの車中泊の参考になれば嬉しいです。

画像ギャラリー

【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)
【実際に使ってみた】ハイエース車中泊の必需品!おすすめ調理アイテム5選
(画像=『MOBY』より 引用)

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて