チームは今後、浅瀬に堆積した火山灰の堆積物を調べることで同様の精巧な化石が見つかるだろうと期待しています。
三葉虫の生態が完全解明できれば、彼らが生きていた古生代の生態系や気候などもより詳しく知ることができるかもしれません。
全ての画像を見る
参考文献
‘Prehistoric Pompeii’ – Trilobites killed by volcanic ash reveal features never seen before
https://www.bristol.ac.uk/news/2024/june/prehistoric-pompeii.html
Never-Before-Seen Trilobite Anatomy Preserved by Pompeii-Like Ash in Morocco
https://www.sciencealert.com/never-before-seen-trilobite-anatomy-preserved-by-pompeii-like-ash-in-morocco
元論文
Rapid volcanic ash entombment reveals the 3D anatomy of Cambrian trilobites
https://www.science.org/doi/10.1126/science.adl4540
ライター
大石航樹: 愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。 他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。 趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。
編集者
ナゾロジー 編集部