北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。釣る人は胴突きで130尾と好調。日により数にムラあり。9月中旬より落とし込み出船開始。平日空きあり、タイラバも受け付け中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。

北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。釣る人は胴突きで130尾と好調。日により数にムラあり。9月中旬より落とし込み出船開始。平日空きあり、タイラバも受け付け中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。
7月20日、北九州市小倉西港の新漁丸は響灘で夜イカ釣り。イカメタルの方が釣れており小~中型主体で釣る人80尾。日によりムラあるが今後も数釣り有望。五目釣りも出船中でマダイや根魚が好ヒット中。8月3日、釣研主催のイカ釣り大会に新漁丸も参加。詳細は釣研HPをチェック。
北九州市小倉の高浜港から響灘を案内している北斗丸は、夜焚きイカで出船。日によりムラはあるが、イカメタル、胴突きともに好調で、釣る人で100尾を超えた。タイラバでは良型マダイにアオナ、ボッコ、レンコ、イトヨリなど釣れる。予約はお早めに。
北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船中。日によりムラあるが1人50~100尾近く釣れている。テクニカルな釣りも面白く、型狙いや数狙いで楽しめる。少人数でも出船OK。初心者や家族連れも楽しめる。アラ釣りやイサキ釣りも出船。タイラバ、ジギングも出船中。
ポントス幸雅丸
九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!