玄界灘・響灘の夜焚きイカ釣りがピークを迎え、1人100尾超えも続出中。大型交じりの数釣りにイカメタル・胴突きともに好調で、ファミリーからベテランまで熱狂。今後は青物やアラ狙いも控え、夏の海はまだまだ熱い。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:友)

【沖釣り釣果速報】釣る人300尾超え!夜焚きイカ釣りで入れ食い爆釣劇が継続(福岡)

海政丸

7月20日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が夜焚きイカ釣りで響灘へ出船。釣り始めは小中型ヤリイカ主体にヒットしていたが、中盤くらいから活性が上がると良型がよく交じるようになり、釣行したメンバーらはイカメタルで1人50~70尾超えの好釣果を得た。パラソル級もぽつぽつ釣れたようだ。

【沖釣り釣果速報】釣る人300尾超え!夜焚きイカ釣りで入れ食い爆釣劇が継続(福岡)夜焚きイカ高活性(提供:海政丸)
 

海政丸

船宿の画像
海政丸(かいせいまる)  >

海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!

海晃丸

7月17日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船中で130~140尾釣る人もおり、イカの数釣り好調。イカメタルの人が多いが、胴突き仕掛けでも楽しめる。

【沖釣り釣果速報】釣る人300尾超え!夜焚きイカ釣りで入れ食い爆釣劇が継続(福岡)数釣り好調(提供:海晃丸)
 

海晃丸

船宿の画像
海晃丸(かいこうまる)  >

一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。

飛龍/小倉マリーナ

7月18~20日、北九州市門司区松原の飛龍/小倉マリーナは、響灘方面に夜焚きイカ釣りで出船。小中型主体でパラソルも交じり、釣る人は胴突きで70尾、オモリグで40尾。入れ食いの時間帯も。イサキ釣りは終了。秋にかけて青物釣りも出船。

【沖釣り釣果速報】釣る人300尾超え!夜焚きイカ釣りで入れ食い爆釣劇が継続(福岡)響灘で確保(提供:飛龍/小倉マリーナ)