玄界灘の夜焚きイカ釣りが最盛期に突入し、胴突きやイカメタルで1人100~200尾超えの爆釣劇が連日続出。夕マヅメはバチコンでアジ、日中はSLJやタイラバでも多彩な釣果が狙え、釣趣も土産も充実の好シーズン!

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:友)

【沖釣り釣果速報】釣る人200尾の爆釣!玄界灘の夜焚きイカ釣りが入れ食いモード(福岡)

海政丸

7月5日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が夜焚きイカ釣りで響灘へ出船すると、夕マヅメはバチコンで良型アジ40cm前後を土産。イカ釣りではイカメタル・オモリグで小中型ヤリイカ主体に良型交え釣る人70尾超えの好釣果が上がった。

【沖釣り釣果速報】釣る人200尾の爆釣!玄界灘の夜焚きイカ釣りが入れ食いモード(福岡)響灘でゲット(提供:海政丸)

 

海政丸

船宿の画像

海政丸(かいせいまる)  >

海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!

蛭子丸/鐘崎港

7月5日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣行したメンバーらは、中型ヤリイカ主体に良型~パラソル級交じりで土産を確保。手返し良く釣って数釣りを楽しんだようだ。

【沖釣り釣果速報】釣る人200尾の爆釣!玄界灘の夜焚きイカ釣りが入れ食いモード(福岡)数釣りを楽しんだ(提供:蛭子丸/鐘崎港)

 

蛭子丸

船宿の画像

蛭子丸(えびすまる)  >

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。

海晃丸

7月2日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカが大中小型交じりで入れ食いし、釣る人100尾以上。イカメタル、胴突き仕掛けともに楽しめる。

【沖釣り釣果速報】釣る人200尾の爆釣!玄界灘の夜焚きイカ釣りが入れ食いモード(福岡)各サイズ入れ食い(提供:海晃丸)

 

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る