目次
外部電源を取り付けてみて

外部電源を取り付けてみて

実体験でわかった!DIYでハイエースに外部電源取り込み口を付ける方法
(画像=『MOBY』より 引用)

外部電源を引き込めるようになったことで、車中泊の質は劇的に向上。

電子レンジや電気ストーブなどの消費電力が大きい家電も、まるで自宅にいるかのように思う存分使えるようになりました。

ノートPCやディスプレイを長時間使用しても、電力の心配がありません。

基本的な構造がシンプルなため、万が一のトラブル時も自分で修理できる点も安心です。

このように、外部電源の導入は簡単で車中泊の快適性を大きく向上させる、効果的な改造といえます。

必要な工具やパーツも少なくて、実際の取り付け作業もDIYで十分対応可能な点が魅力です。

初めは難しそうに感じるかもしれませんが、基本的な工具の使い方さえ分かっていれば、半日もあれば十分完了する作業です。

分からない点があれば、ネットやYoutubeで調べたり、車中泊仲間に相談したりしてみるのもいいでしょう。

外部電源の取り込みは、きっと快適な車中泊ライフへの第一歩となるはずです。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて