関西電力が、福井県美浜町にある美浜原発の敷地内で新たな原子力発電所の建設に向けて地質などの調査を本格的に検討していることが明らかになりました。
これは大英断。日本経済の立ち直るきっかけになる。 MVoBmdxJ0D
— 池田信夫 (@ikedanob) July 18, 2025
今こそ全国の主要研究大学の工学部で「原子力工学科」を復活させるとき。そしてメディアを含めた社会全体が原子力工学を学ぶ若きチャレンジャー達を応援する空気を作り出すべき。 FR9O5ciLw
— ノギタ教授 (@Prof_Nogita) July 18, 2025
実現すれば、2011年の福島第一原発事故以降で初めての原発新増設となります。
ついにこの時がきました。昨今の社会情勢を見れば原発新設はまさにマストです。計画が滞りなく進むよう、官民あげて全力で支援すべきです。それと同時に原子力規制改革も求められます。
関西電力、福井・美浜に原発新設へ 東日本大震災後で国内初 – 日本経済新聞 LI2tS1ST
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) July 18, 2025
2022年8月の原発回帰宣言、そして原発リプレースを想定した新しいエネルギー基本計画の策定により、原発新設の下地は整いました。思えば2011年以来の14年間、非常に長い道のりでしたが、これこそがエネルギー政策の正常化の第一歩と言ってもよいかもしれません。ZVCfHJeKRy
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) July 18, 2025
おそらく新設される原発は美浜サイト、そして炉型は三菱重工のSRZ-1200になるでしょう。美浜については過去に新設の構想がありました。炉型は、エネルギー基本計画においてリプレースは革新炉でとされているためSRZ-1200の採用が濃厚です。OglnHHUgn
— 分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) (@denkochan_plc) July 18, 2025