玄界灘~響灘の夜焚きイカが絶好調!1人50~100尾超の好釣果が続出し、胴突き・イカメタルともに高活性。パラソル級や良型交じりでクーラー満タンも。日焼けなしで手軽に楽しめ、夏のレジャーに最適。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:北斗丸)
金生丸
6月11日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。釣行した安成さんグループは、胴長20~40cmのヤリイカを手返し良くキープしていき、終わってみれば船全体で200尾の釣果。なお、翌日はパラソル級交え釣る人80尾の釣果で、船長は「今年は釣果にムラがあります」と話している。

金生丸

福岡県の地島を母港とする釣り船「金生丸」で、地島・沖ノ島・小呂ノ島で船釣りを楽しみませんか?ベテランの方から初めての方、女性、お子様まで、釣りを満喫したい方大歓迎です!最終結果だけでなく、出港から着港まで金生丸を思い切り楽しんで頂きたいと思っております!地島・沖ノ島・小呂ノ島の事を長年に渡って知り尽くしたスタッフが、お客様に釣りのポイントやコツを伝授致します!みなさんで楽しく釣るもよし、大物を狙うのもよし。是非、福岡の遊漁船「金生丸」で釣りをお楽しみ下さい。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!
蛭子丸/鐘崎港
6月28日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、この日は中型ヤリイカ主体にパラソル級もぽつぽつ交え、乗船者らは好乗りを心ゆくまで堪能し、手返し良く釣っていい土産をキープした。

蛭子丸

鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。