7月を迎え、いよいよ夏本番が迫ってきました。

東京では30度を超える日も増えてきましたが、 このまま夏本番に向けて気温が上昇したら…… 。暑すぎて溶けるかもしれません。

最近では危険レベルの暑さになる日本の夏。そんな 酷暑の日々が訪れる前に、対策を打っておきたい ところです。

毎年人気の “着るエアコン” が最強になってた

SONY「REON POCKET 5」19,800円(税込)※Amazon価格

筆者が頼りにしているのは、 ソニーの “着るエアコン” こと「REON POCKET」

毎年爆売れしている人気の冷感アイテムで、今年の5月に最新モデルの「 REON POCKET PRO 」が発売されています。

今回紹介するのは去年の4月に発売された1つ前のモデル、「 REON POCKET 5 」。

実は筆者、初代モデルからREON POCKET 5までのモデルを全て試していて、正直これ以上はないかな〜と思っていたのですが…… めちゃくちゃ進化してました

驚くほどの冷却機能。すごいヒンヤリするよ

(画像=『Sirabee』より引用)

写真左がREON POCKET 5本体(ネックバンドに装着した状態)、写真右がREON POCKET TAG

「REON POCKET 5」は首にかけて使うウェアラブルデバイス。付属のネックバンドに装着して、専用アプリと連携したらすぐに使えます。

外出するときはもちろん、家の中でも活躍。たとえば、 夏場の料理は汗だくになりがちですが、そんなときにも便利 なんです。

(画像=『Sirabee』より引用)

首元に当たる金属部分(ステンレススティール)が、冷たくなったり温かくなったりします

「REON POCKET 5」の進化の中で、何よりありがたいのが 冷却性能のパワーアップ 。いちばん重要な部分が大幅強化されています。

冷却レベルの最大値はこれまで「4」だったところを限界突破! 新たに「5」という強力なレベルが追加 されました。

試しにレベル5に設定してみたら…… キンキンに冷える ! しかもすごい速さで、待ち時間ゼロで瞬間冷却されました。

(画像=『Sirabee』より引用)

首を冷やすと効率よく体温を下げられるんだそう

首元をしっかり冷やせるおかげで、 汗をじんわり程度に抑えられる気がしています 。「シャワーでも浴びた……?」と言われるほど、顔まわりに汗をかきがちな筆者にはかなりうれしい!

ただ、防水仕様ではないので、汗が止まらなくなってから使うのはオススメしません。使いはじめは、家やオフィスを出る前など涼しい環境で身につけましょう。

ちなみに、 連続使用時間も今までより長くなって 、冷却レベル4なら連続で約7.5時間も使えます。レベルを自動調整するモードにすれば、朝家を出る時に着けて、夜に帰宅するまで十分に使い続けられますよ。