■ニオイやカビ対策も簡単に

(画像=『Sirabee』より引用)
フィルター掃除や隙間掃除が終わったら、仕上げに「ニオイ対策&防カビ」もやっておくと安心です。筆者が実際に使っているのが、コジットの「パワーバイオ エアコンのカビきれい」。

(画像=『Sirabee』より引用)
エアコンの吸気口に貼るだけでOKという手軽さなのに、クロカビ・コウジカビなど5種類のカビに対応。交換目安は3ヶ月と長く、今から使えば残暑の時期までカバーできます。
自分に合ったメンテナンスを取り入れ、夏のエアコンをより快適に使用しましょう。
・合わせて読みたい→エアコンのフィルター清掃、「家庭にある3つのもの」が大活躍 電気代節約にもバッチリ
(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年6月27日~2025年6月30日調査対象:全国10代~60代のエアコン掃除をしている男女556名