■隙間はブラシでキレイに掃除

(画像=『Sirabee』より引用)
エアコン内部の本格的な掃除は専門業者に任せるのが安心ですが、「まずは見える範囲だけでもキレイにしたい」という人も多いはず。職人歴38年の掃除プロのYouTubeチャンネル『お掃除職人きよきよ』で紹介されていた「誰でもできる掃除方法」を一部実践してみました。
おおまかな汚れはアズマ工業の「エアコンスキマキーレー」で掃除していき、細かい部分は「スキマジック」を使います。

(画像=『Sirabee』より引用)
「エアコンスキマキーレー」は、しなりがいいので隙間にもキレイに入って使いやすいです。

(画像=『Sirabee』より引用)
「スキマジック」は細かい部分にも入りやすく、車のエアコンや窓のサッシ、コンロなど幅広い場所で活躍します。使い捨てなので衛生面も安心です。