2025年参議院選挙に向けて、共同通信が全国電話世論調査を実施しました。比例代表の投票先では自民党が18.2%で横ばい、参政党は8.1%と急伸して2位につけました。

参政党は立憲民主党(6.6%)や国民民主党(6.8%)を上回っています。石破内閣の支持率は25.4%と7ポイント下落し、不支持率は62.6%に上昇しました。

参政党HPより

選挙区では野党系候補が36.6%、与党系が20.5%の支持を集め、野党が優勢となっています。「与党が過半数割れした方がよい」と考える人が49.9%と最も多く、政権への厳しい見方がうかがえます。ただし、比例・選挙区ともに投票先を「まだ決めていない」人が3〜4割おり、今後の情勢が変わる可能性も高いです。そうした中、参政党は戦略的に巧みに立ち回り、着実に支持を広げています。