2025年参議院選挙に向けて、共同通信が全国電話世論調査を実施しました。比例代表の投票先では自民党が18.2%で横ばい、参政党は8.1%と急伸して2位につけました。
比例2位急浮上の参政党、男性は5ポイント増11% 女性は微減4% 共同世論調査投票先 P2VI8rYl24
年代別では若年層(30代以下)10・8%、中年層(40~50代)10・0%、高年層(60代以上)4・8%で、若・中年層からの支持が厚い傾向が見られた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 6, 2025
参政党は立憲民主党(6.6%)や国民民主党(6.8%)を上回っています。石破内閣の支持率は25.4%と7ポイント下落し、不支持率は62.6%に上昇しました。

参政党HPより
選挙区では野党系候補が36.6%、与党系が20.5%の支持を集め、野党が優勢となっています。「与党が過半数割れした方がよい」と考える人が49.9%と最も多く、政権への厳しい見方がうかがえます。ただし、比例・選挙区ともに投票先を「まだ決めていない」人が3〜4割おり、今後の情勢が変わる可能性も高いです。そうした中、参政党は戦略的に巧みに立ち回り、着実に支持を広げています。
参政党、考えれば考えるほど戦略的。最初はゴリゴリの極右陰謀論政党だったけど、徐々に主張をマイルドにして「自然派」「日本人ファースト」などギリ一般人でも許容範囲に収めて色んな層を取り込みに行ってる。参政党って名前も、いかにも主張が穏やかそうで良い。これでドブ板もできるからなあ。
— ウハ@ゆっくり政治チャンネル (@yukkuriseijich) June 23, 2025
“目覚めちゃった人はもう放っておいて、今は「話題になっているけど参政党っていいのか?」という目を向ける一般の人に「いいわけねえだろ」と知ってもらうことが肝要” 我々にはトンデモ陰謀論の党って常識になってるけど、ネットの外の世界にはまだ実態を知らない人もいるからLn9MJAoJn
— 竜田一人 (@TatsutaKazuto) July 1, 2025