一部のメディアは、「高齢女性は子どもを産めない」という発言が問題だと報じ、党の公式YouTubeでその部分が見られなくなっていることにも批判しています。党側は「機材トラブル」と説明しています。ただ、この発言に共感する有権者が一定数いることも事実で、神谷氏自身は、メディアからの批判にむしろ手応えを感じているのかもしれません。
「高齢の女性は子ども産めない」という意見を支持する有権者が国会議員を選出する人数くらい居るという事実。 >参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及SQSP0XKagV
— ひろゆき (@hirox246) July 3, 2025
このような議論から高齢化によって行き詰っている社会保障の議論に繋がるといいのですが・・・。
少子化の最大の原因は社会保障。戦前まで子供は労働力であり、年老いたら面倒をみてもらう収入源だった(今でも途上国はそうなっている)。その私的扶養システムが核家族化で崩れ、子供はコストになった。このため婚姻率も下がり、少子化は加速する。最高の少子化対策は、社会保障を廃止することだ。 EnEs9
— 池田信夫 (@ikedanob) July 4, 2025
言っていい人とそうでない人との分断は深まるばかりです。
🫵👩「男が産めるのうんこだけ‼️」キャッキャw↑セーフ
👨「高齢女性は子供を産めない」↑アウト
脳みそに💩詰まってるんじゃねーの?pic.twitter.com/RjRmJD7FC5 TUrkhVm
— Murasaki 📚論文解説お兄さん (@MurasakiScience) July 4, 2025