トヨタとしては渡りに船。国内300万台なんて義理立てしないで、アメリカ国内生産にすればいい。 しかし自動車産業が国内からなくなったら、500万人以上の雇用が失われる。 T7yQhXcMi2

— 池田信夫 (@ikedanob) July 3, 2025

交渉の立て直しは困難を極めています。石破政権は間近に参院選を控えており、選挙戦と相互関税の発動時期が重なってしまうため、農業や自動車などでの譲歩も難しい状況です。

こうしたなか、日本商工会議所の小林健会頭は「ある程度は我慢しなければならない部分もある」と述べ、農産品については「ある程度は開放すべき」との認識を示しました。

「トランプ大統領が関心を持っている間に交渉を急ぐべきだった」という政府関係者の発言が象徴するように、日本政府の交渉姿勢には大きな戦略ミスがあったとの認識が確定しつつあります。