きょうは今回は使っている人も少なくないであろうリチウムイオンバッテリーの件を取り上げます。
【弊社モバイルバッテリー4製品に関するお詫びと自主回収のお知らせ】
2024年9月より弊社モバイルバッテリー「Anker Power Bank(20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)」「Anker 334 MagGo Battery(PowerCore 10000)」の2製品につきまして回収・交換を実施しておりますが、追加調査において同サプライヤーによる部材の不適切な使用が新たに判明したため、回収対象範囲を拡大いたします。また「Anker Power Bank(10000mAh, 22.5W)」「Anker MagGo Power Bank(10000mAh, 7.5W, Stand)」の2製品が追加で対象となり、モバイルバッテリー計4製品の回収ならびに交換 / 返金を実施させていただきますのでご案内申し上げます。
既に製品の回収にご協力いただいた方、追加の対象モバイルバッテリーをご購入されたお客様、そして日頃よりAnkerグループを応援してくださっている皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、製品の回収にご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。 ~以下省略~
(2025/6/26 Anker)
充電器とかモバイルバッテリーで有名なAnkerがリコールを出しています。
Ankerにリチウムイオンバッテリーセルを供給しているサプライヤーが勝手に部材変更を行った結果、ショートが起こりやすい極めて危険な製品になった形です。
このため同じサプライヤーを使っているUGREEN等の他の中国メーカーのモバイルバッテリーでも同様の危険を孕んでいるモデルがあるようです。
モバイルバッテリーを使っている方は使用している製品について確認してみた方が良いでしょう。