結論:最高の3日間は、あなた自身の手で作り上げろ

 IVSは、与えられるものを待つイベントではない。公式アプリをダウンロードし、会いたい人にアポを入れ、自身の目的を明確にした上で戦略的に会場を動き回る。そして、夜のサイドイベントで深い交流を築くーー。

 この能動的な行動こそが、IVSでの『成功体験』をつかむ唯一の道だ。運営陣がここまで本音で語るのも、参加者一人ひとりに最高の3日間を創り上げてほしいという強い願いがあるからにほかならない。最高の“武器”を手に入れる準備はできているだろうか。京都での熱狂的な3日間は目の前に迫っている。

登壇者

** 島川 敏明 氏 IVS 代表/Headline Japan 代表取締役 ** Headline Asiaプリンシパル兼IVS代表。大阪大学大学院在学中、理化学研究所で分子生物学/神経学を研究。2017年にHeadline Asia入社後、投資活動に加え、約700名のIT経営者が集う「IVS」を運営。17LIVE創業にも携わり、2年で国内ライブ配信業界の売上1位を達成。2020年より代表取締役に就任し、招待制からオープンへ進化させた「IVS2024 KYOTO」では1.2万人が参加。起業家のため新たなIVSを創るべく奔走中。

** 岡田友和 氏/IVS COO ** 株式会社Headline Japanに所属。大学卒業後、FCのコンサルティング会社、Webマーケティング会社でそれぞれ事業推進、新規事業の立ち上げに従事。その後フリーランスに移行し複数の事業推進を中心としたプロジェクトの経験を経て、2017年より現在のIVS事務局の立ち上げに参画。現在はIVS COOとして、国内最大規模のスタートアップカンファレンスの運営を統括。

** Whiplus 氏/IVS Global責任者 ** 株式会社Headline Japan所属。日本語・英語・中国語を話すトリリンガル。株式会社リンクアンドモチベーションで、日本最大級のグローバルHRイベント「Global HR Forum Japan」の運営責任者および組織改善システム「モチベーションクラウド」のエンジニア・開発リーダーを務めた後独立。2022年には、日本最大規模のクリプトカンファレンス「IVS Crypto」を立ち上げ、関連イベントを含め7万人以上を動員。2025年にはイベントを「IVS Global」に改称し、世界中の有力スタートアップや投資家と日本をつなぐ中心地としてさらなる進化を目指している。

** 今井 遵 氏/株式会社Headline Japan アライアンス担当 執行役員 ** 大学卒業後、ベンチャー企業2社の中間管理職を経験し、ライブ配信アプリを提供する17LIVE株式会社の創業期に参画。多くのリアルイベントや公式番組で社員MCとしても活動。その後、株式会社アミューズ デジタルビジネス事業部での新規事業立ち上げに携わる。 2021年4月 学生時代より活動していた司会業で、株式会社IMAJUNを創業。 2023年4月 グローバルな投資活動を行なうVC Headline Asiaチームにジョイン。国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」でのスタッフ統括やLAUNCHPAD SEED責任者などを担当。 東京都SusHi Tech Tokyo 学生企画「ITAMAE」アドバイザー、TIB PITCH審査委員、一般社団法人 桜美林大学校友会 常任役員、株式会社qutori Event Producer。