【2025年版】おすすめ労務管理システム10選|人気サービスを厳選比較

労務管理システムといっても、機能や価格、使いやすさはサービスによってさまざまです。そこで今回は、注目されているおすすめの労務管理システムを10種類ピックアップしました。導入を検討中の方は、自社に合ったシステム選びの参考にしてください。

SmartHR|中小企業向けトップシェア

「Unsplash」より
(画像=「Unsplash」より)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社SmartHR
月額料金 要問い合わせ
無料プラン 30名まで
無料トライアル あり(15日間)
主な機能 入退社手続き、雇用契約、年末調整、電子申請、帳票出力、スマホ対応

SmartHRは、労務手続きのペーパーレス化を推進するクラウド型労務管理システムです。入退社手続きから年末調整まで幅広くカバーし、帳票の自動生成やスマホ対応で業務の効率化をサポートしてくれます。従業員数30名までの企業は無料で利用できるため、スモールスタートにも最適です。

SmartHRの強み
  • 30名まで無料で使える中小企業向けプラン
  • 労務手続きをオンラインで完結できる
  • スマホ対応で従業員も使いやすい

SmartHRについて詳しくはこちら

freee人事労務|クラウド会計連携で業務効率化

SmartHR労務管理
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 フリー株式会社
月額料金 400円~/ID(年払いの月額換算、最小5名から利用可能)
無料トライアル あり(30日間)
主な機能 入退社・社会保険手続き、マイナンバー管理、年末調整、勤怠・給与計算、給与明細配信、freee会計との連携

freee人事労務は、freee会計や給与ソフトと連携できるクラウド型の総合人事労務システムです。入退社手続き、社会保険申請、年末調整、勤怠・給与計算など主要な労務機能が揃っており、従業員はスマホやLINEから明細確認や入力が可能。4段階ある月額プランは、1ユーザー400円〜と、低価格なため規模に応じて手軽にスタートできます。

freee人事労務の強み
  • freee会計・給与ソフトと連携しやすい
  • スマホやLINEで従業員がかんたんに操作できる
  • 小規模事業者向けに月額あたり400円〜/1名で導入可能
  • 年末調整や社会保険対応もクラウドで完結可能

freee人事労務について詳しくはこちら

ジョブカン労務HR|コスト重視ならこれ一択

freee人事労務
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社DONUTS
月額料金 400円~/ID(月額最低利用料金設定あり)
無料トライアル あり(30日間)
主な機能 入退社手続き、社会保険・雇用保険手続き、マイナンバー管理、年末調整、ストレスチェック、帳票作成、ジョブカンシリーズとの連携対応

ジョブカン労務HRは、労務手続きの効率化に特化したクラウド型システムです。従業員数5名までの企業であれば無料で利用でき、有料プランも1人あたり月額400円から始められます。マイナンバー管理や年末調整、ストレスチェックなど、必要な機能が揃っており、ジョブカン勤怠など他シリーズとの連携によって、業務全体の一体運用が可能になります。

ジョブカン労務HRの強み
  • 5名までの企業向けに無料プランあり
  • 月額400円/人からのわかりやすい価格設計
  • マイナンバー・保険・年末調整などの法的対応に強い
  • ジョブカンシリーズとのスムーズな連携が可能

ジョブカン労務HRについて詳しくはこちら

マネーフォワード クラウド人事管理|データ連携重視なら

ジョブカン労務HR
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社マネーフォワード
月額料金 3,980円/ID〜
無料トライアル あり(1ヶ月)
主な機能 従業員情報の収集・履歴管理・組織管理・各種承認・給与・勤怠・社会保険・年末調整との連携

マネーフォワード クラウド人事管理は、従業員情報をオンラインで収集し、給与や勤怠、社会保険、年末調整などとシームレスに連携できるクラウド型システムです。バックオフィス業務を幅広くカバーしながら、1ヶ月の無料トライアルで導入効果を確認できる点も便利です。

マネーフォワード クラウド人事管理の強み
  • 従業員の入力/承認ワークフローをWeb上で完結
  • 過去・未来の情報も履歴を持って管理できる
  • 他サービスとの連携により、二重入力や転記ミスを削減
  • 無料トライアル中の作成データを引き継いで本導入できる

マネーフォワード クラウド人事管理について詳しくはこちら

HRBrain労務管理|タレントマネジメントも視野に

マネーフォワード クラウド人事管理
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社HRBrain
月額料金 要問い合わせ
無料トライアル 無料デモあり
主な機能 入退社・年末調整・社会保険・マイナンバー管理・Web給与明細・帳票自動生成・従業員情報履歴管理

HRBrain 労務管理は、ペーパーレス化とタレントマネジメント機能の融合を目指すクラウド型システムです。無料デモで全機能を体験でき、従業員入力やWeb給与明細、自動帳票生成といった機能が備わっています。導入前に要件に沿ったヒアリングを受けられるため、初めてのシステム導入でも安心です。

HRBrain 労務管理の強み
  • 必要な機能のみを選び、柔軟な運用設計が可能
  • 導入前に無料デモですべての操作感を確認できる
  • Web給与明細やペーパーレス機能が豊富で従業員も使いやすい
  • 導入から運用まで伴走型のサポート体制が整っている

HRBrain 労務管理について詳しくはこちら

タレントパレット(労務管理)|人材データ活用で最適配置

HRBrain労務管理
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
月額料金 要問い合わせ
無料トライアル デモ・体験版あり
主な機能 入退社手続き、年末調整、マイナンバー管理、帳票・電子署名、検索・承認、スマホ利用、他社連携

タレントパレット(労務管理)は、人材データベースと労務手続きを一括管理できるクラウド型システムです。初期導入+月額費用は社員数によって変わるため見積もり制ですが、すべての労務機能を利用可能です。デモで全機能の操作感を確認でき、運用性の高い体制を構築できます。

タレントパレットの強み
  • タレントDBと連携し、一元管理
  • 申請・承認フローがオンラインで完結
  • スマホ対応で従業員のセルフ入力にも対応
  • 初期導入支援を含むサポート体制が充実

タレントパレットについて詳しくはこちら

オフィスステーション労務|中小企業向けコスパ重視

タレントパレット(労務管理)
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社エフアンドエム
月額料金 440円~/1名(最低利用料金設定あり、税込み)
無料トライアル あり(30日間〜)
主な機能 入退社手続き、社会保険・雇用保険申請、年末調整、有給・マイナンバー管理、124種帳票自動作成、電子申請対応

オフィスステーション労務は、必要な機能だけをアラカルトで選べる導入方式が特徴です。従業員数に応じたわかりやすい料金設定と、膨大な帳票数・法令変更への自動対応により、ペーパーレス化やコスト削減を望む企業に適しています。無料トライアルで実際の運用感を確認できる点も安心です。

オフィスステーション労務の強み
  • 機能を自由に選べるアラカルト方式
  • 従業員1人あたり440円で使える定額料金
  • 124種類の帳票に対応し、法令改正も自動でアップデート
  • 電子申請やe‑Gov連携にも対応、ペーパーレス化を実現

オフィスステーション労務について詳しくはこちら

ジンジャー人事労務|多機能と使いやすさのバランス

オフィスステーション労務
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 jinjer株式会社
月額料金 月額:300円~/ID
無料トライアル あり(要問い合わせ)
主な機能 入退社手続き、年末調整、社会保険・マイナンバー管理、帳票自動生成、人事データベース管理

ジンジャー人事労務は、1ユーザー月額300円から利用できるクラウド型システムです。入退社手続きや年末調整、帳票作成、人事情報の一括管理など、主要な労務業務に対応しています。さらに、申請や通知をオンラインで完結できるため、リモートワーク中心の組織でもスムーズに運用できます。コストを抑えながら、必要な機能を無理なく導入したい企業に最適です。

ジンジャー人事労務の強み
  • 月額300円〜と低コスト
  • 従業員データを集中管理し、情報の抜け漏れを防止
  • 帳票自動生成や各種申請書類のペーパーレス化に対応
  • チャットツールとの連携も可能

ジンジャー人事労務について詳しくはこちら

奉行Edge 労務管理電子化クラウド|大企業・中堅企業にも対応

ジンジャー人事労務
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社オービックビジネスコンサルタント
月額料金 年額:180,000円〜
無料トライアル あり(30日間)
主な機能 入退社手続き、社会保険・雇用保険、マイナンバー管理、年末調整、各種帳票作成・電子申請対応

奉行Edge 労務管理電子化クラウドは、大企業・中堅企業向けに設計された高機能SaaS型システムです。180,000円の年額基本料金に加えて、従業員数やライセンス数によって1名あたりの月額料金がかかりますが、細かい制度設計や組織規模に応じた柔軟なカスタマイズに対応しています。既存の「奉行シリーズ」とシームレスに連携が可能で、企業全体の業務効率化を後押しします。

奉行Edge 労務管理電子化クラウドの強み
  • 奉行シリーズとの連携が可能
  • カスタマイズ対応が得意
  • 帳票作成や電子申請もカバー

奉行Edge 労務管理電子化クラウドについて詳しくはこちら

社労夢Company Edition|企業の労務内製化を支援する高機能システム

奉行Edge 労務管理電子化クラウド
(画像=『Business Journal』より引用)
出典:公式サイト

運営会社 株式会社エムケイシステム
月額料金 要問い合わせ
無料トライアル あり(2カ月間)
主な機能 手続き進捗の可視化、電子申請対応、基本台帳管理、マイナンバー・帳票自動生成、他人事・給与システムとの連携

社労夢 Company Editionは、社労士事務所で培われた電子申請・進捗管理のノウハウをもとに、企業の労務手続きを効率化するクラウド型の労務管理システムです。

入社・退職・産育休などの手続き進捗を色分けで可視化し、申請漏れを防止できます。また、人事給与システムとの連携やWeb明細配信にも対応し、紙ベース業務からの脱却を支援します。さらに、無償トライアルで操作感を事前に確認できる点も魅力的です。

社労夢Company Editionの強み
  • 色分け表示で手続き進捗を一目で把握できる
  • 他システムとの連携で二重入力を削減
  • 電子申請から公文書取得を一括で処理可能

社労夢Company Editionについて詳しくはこちら