北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。小~中型主体に1人30~100尾と数釣る人も。今後さらに楽しみだ。平日も出船、予約受け付け中。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。

北九州市門司・大里港から出船の宝生丸は、響灘に夜焚きイカ釣りで出船。小~中型主体に1人30~100尾と数釣る人も。今後さらに楽しみだ。平日も出船、予約受け付け中。タイラバも出船中。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心だ。
6月11日、北九州市・小倉港の太陽丸が夜焚きイカ釣りで小倉沖~響灘へ出船、夕マヅメはイサキ釣りでジャンボサイズ交じりの釣果。イカ釣りでは胴突きで大中小型ヤリイカの好乗りが続き、釣行した盛重さんは60尾、見事にイカ箱2個をいっぱいに埋めた。
6月13日、北九州市小倉西港の新漁丸は響灘で夜イカ釣り。小~中型主体だが釣る人は85尾と数釣り。連日釣果好調だ。イカメタルも数釣れている。五目釣りも出船中で、アマダイや根魚が好ヒット中だ。
北九州市小倉の高浜港から響灘を案内している北斗丸は、夜焚きイカで出船。釣る人はイカメタルで70尾、胴突きで100尾と好釣果。ののかさん(写真)も好土産をゲットした。タイラバでは良型マダイにアオナ、ボッコ、レンコ、イトヨリ釣れる。予約はお早めに。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>