玄界灘・響灘の夜焚きイカ釣りがいよいよ本格シーズンに突入。各地で釣る人100尾超えが続出し、なかには200尾を超える爆釣劇も。胴突き・イカメタルともに好調で、良型パラソル級も交じる絶好のタイミング。初心者や女性でも気軽に楽しめる人気の夜釣りだ。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:北斗丸)
海晃丸
6月7日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。パラソル級の良型イカ交じりで釣る人50~60尾。数も徐々に上向き中。

海晃丸

海晃丸(かいこうまる) >
一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。
海政丸
6月12日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が夜イカ釣りで響灘へ。いよいよヤリイカも本格化のようで、この日は胴突きで小中型主体にパラソル級もぽつぽつ交え1人50~70尾をキープ。また、13日も胴突きで1人50尾以上と数釣れた。

海政丸

海政丸(かいせいまる) >
海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!
PONTOS・幸雅丸
北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に夜焚きイカ釣りで出船。釣る人は60尾と順調。今後も楽しみだ。アラ釣り大型交えて好調。どちらも平日&少人数でも出船可能。クロマグロも予約受け付け中だが、各月に漁獲枠があるため、船長に相談してみよう。タイラバ、ジギングなども出船中。

関連タグ
関連記事(提供・TSURINEWS)
今、読まれている記事
もっと見る