底上げ策は「厚生年金の流用」との批判があり、参院選を控える政府・与党が法案の提出前に削除した経緯がある。少数与党の自民、公明両党は、底上げ策が削除された法案を「あんこのないあんパン」と批判していた立憲と協議し、「復活」させることで合意。衆院で、3党が修正案を提出し、反映した法案が可決された。

ちなみにその“横領”でボロボロの国民年金を延命してもらえ、基礎年金部分の底上げまでしてもらえる国民年金受給者はトクをする側です。やっぱりサラリーマンこそ危機感マックスで持つべきですね。

以降、

・老後の資金不足問題がサラリーマンにとって死活問題であるわけ ・ポスト終身雇用の人生設計

※詳細はメルマガにて(夜間飛行)

Q:「今後のことを考えると管理職を経験しておくべきでしょうか?」 →A:「管理職という職歴があるだけで反応は変わってきますね」

Q:「内定2社出ましたが、どちらにすべき?」 →A:「こっちがいい、と思った方が正解でしょう」

雇用ニュースの深層

Q&Aも受付中、登録は以下から。 ・夜間飛行(金曜配信予定)

編集部より:この記事は城繁幸氏のブログ「Joe’sLabo」2025年6月26日の記事より転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はJoe’s Laboをご覧ください。