釣行エリア:兵庫県明石沖
釣行日:2025年6月5日

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバでシロアマダイ45cm頭に船中50匹の大爆釣!マダコ好ヒット(提供:ニコガオ丸)

 

ニコガオ丸

船宿の画像

ニコガオ丸(にこがおまる)  >

ニコガオ丸の名前の由来は、「笑顔があふれる釣り船を目指したい」という船長の熱意。青物ジギングをメインに、潮の状況によりタチウオテンヤ、タイラバなども楽しませてくれる遊漁船。初夏から夏にかけては人気のマダコ釣りも出船。大船長と若船長の2隻体制で多彩なニーズに対応します。

兵庫県:エビス丸

兵庫県淡路市にある育波漁港出船のエビス丸では6月8日、タコエギングで出船し、良型含めコンスタントにマダコが浮上。また、4日はマダイ&マダコのリレー便で出船。マダコがコンスタントにヒットし、いい人はキープサイズだけで2ケタ釣果に。このほか、良型マダイの顔も見られた。同船は、引き続きマダコ専門またはマダコ&マダイ狙いで出船予定。

釣行エリア:兵庫県_淡路島西岸沖/淡路市
釣行日:2025年6月8日、4日

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバでシロアマダイ45cm頭に船中50匹の大爆釣!マダコ浮上(提供:エビス丸)

 

エビス丸

船宿の画像

エビス丸(えびすまる)  >

少人数制で隣との距離があるので広々!オマツリのストレスなく釣れる。明石海峡大橋の下まで25~30分、鳴門海峡までは1時間!明石と鳴門の美味しいブランド魚が狙えます。また、高速降りてすぐにコンビニありで、そこから港までも至近と利便性がいいのも魅力。

広島県:秀丸

広島県尾道市の瀬戸田町垂水から出船している秀丸では6月16日、しまなみ海域のジギングでブリ91cmが浮上。また、14日のジギングではメジロ87cmやサワラ85cmなど大物をキャッチ。船長も「大物が入ってきているようだ」と話しており狙いめ。同船ではジギングで青物が好調にヒット中。キス釣りも、型数ともに調子がいい。もちろん鯛アコラバやテンヤでアコウにマダイも楽しめる。

釣行エリア:広島県_しまなみ海域/尾道市
釣行日:2025年6月16日、14日

関西エリアの【船釣り特選釣果】アマラバでシロアマダイ45cm頭に船中50匹の大爆釣!クーラー満タン(提供:秀丸)

 

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る